チワワふえちゃった

淡路島の花さじきへ出かけました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 日曜日、お天気予報は良くなかったのですがー  6人と8匹で淡路島花さじきへ

行ってきましたぁー 雨も降らずにお天気は最高でしたよー

我が家はウッチャン、シンディ、プライムが行きました。

まず、今日は、ウッチャンの誇らしげな顔と、プライムの真剣な顔をご紹介!

皆、元気いっぱい走って来ました。

スポンサーサイト



  1. 2009/05/27(水) 00:48:01|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

少し大きくなったよ!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 まずは、ヤヤチャンのBabyです。  生後、17日です。

お目めが開きましたが、まだしっかりとは見えてませーん。  だんだん子犬になってます。

 そして最後がクーチャンのBabyの次男です。  生まれたときは、黒と白のパーティ

カラーだと思ってましたが、日がたつにつれてマロが出て来ました。(トライカラー)

この子は一番小さく生まれたけど、いまでは、皆を追い抜かす勢いで大きくなってます。

まだまだ、小犬にはなれてないねー  毎日お母さんは大変ですわ♪

  1. 2009/05/19(火) 00:46:07|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

クーチャンの出産

イメージ 1

 12日、午前12時過ぎからクーチャンが出産しました。

前夜から産気づいて結局12時間ぐらいかかって、5匹の赤ちゃんを自分で産んで

くれました。  ところが、、第一子は何と! 車の中でした~

 男の子が3匹。女の子が2匹(内1匹は残念ながら死産でした。)

まるで乳牛牧場の様に、にぎやかな毛色です。  

Jackstone牧場の出来上がりかな?  

  1. 2009/05/14(木) 00:43:29|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヤヤの赤ちゃん

イメージ 1

イメージ 2

 ヤヤチャンママ、少し子育て上手になりました。

少し自分のペースが判って来たのか、たまに産箱から出てリラックスタイムしています。

赤ちゃん達もやっと200gになりました。 やっとお母さんもホッ!です。

早くアークンパパとご対面させてあげたいよ~

 お産があって忙しくてせっかくのスズランを載せる事が出来なかったので、

今日、載せました。 これはお友達に4年前に頂いたものです。

今年も元気に咲いてくれてますよー  ありがとう。

  1. 2009/05/11(月) 00:37:18|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

セフ君が来てくれました。 

イメージ 1

イメージ 2

 2日、九州のセフ君が来てくれました。もちろん!パパもママもご一緒です。

さっそく兄妹のパリティと一緒に撮影♪ なかなか2人はくっついてくれなくて、

だっこ状態でパチリ!  やっぱり似てるね~

 セフ君の方が若々しいな!  それに、パリティと比べると、お上品なんだな!

育ちのせいかな?  我が家は大家族なもんだからかも?

「セフ君! いつまでも忘れないでよ~」

  1. 2009/05/05(火) 01:16:48|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ヤヤチャンがママになったよ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 5月1日、午後8時25分ごろヤヤチャン第一子出産!

なかなか出て来なかったので、病院へ、でも自分で第一子と二子を産んでくれました。

最後の子が頑張ったけど出て来れなかったので、帝王切開。

 第一子は106gフォン、第二子は71gフォン&ホワイト、そして途中で止まってしまった、

第三子ブラック&ホワイトは126で、産まれました。 

 まるでダンゴ3兄弟の様に皆男の子!

 第三子は骨盤につまっちゃってて蘇生が大変だったけど、何とか少し元気になりました。

 ホット!したのもつかの間、今日2日の夕方一番小さい第二子が天国に行っちゃいました。

まだまだ未熟ママなので目が離せないない状態です。  亡くなった子の為にも頑張って

大きくなって欲しいな!

 

  1. 2009/05/03(日) 01:04:54|
  2. 無題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (604)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR