朝早くはまだ雨でした〜ソフィアのお散歩にやっとあがって、お山へ
少し青空が見えたので、ソメイヨシノとメジロ
沢山のメジロちゃんが賑やかにミツをすってんのかな?
あちら此方と、、大忙し
午後より、、毛馬へ
ウグイスが大きな声で鳴いてます
お腹まで膨らんでる様に見える〜お腹から声だしてんの?
オオジュリンは食べるのに忙しそう
そろそろ、ノビタキが入ってないかと行ってみたけど〜
入荷はまだみたいでした。。
スポンサーサイト
- 2020/03/29(日) 23:26:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日、Tさんがまだ居たよ〜っと教えてくれたので、、
もう一度撮りたくて大阪城へ登城して来ました
お昼頃、着いたのですがもう〜木にとまってた
そこから飛びだし。。
ご飯探しですかね、 頭が立った〜
何やらミミズの様なものを食べるみたいです
そこからまた飛んだ〜 暫く、、どこかへ。。。
お知り合いの方に偶然お会いして色々お話に花が咲きました〜
飛んで戻って来たのに居場所が判らず、皆さんで大捜索
見つかりました〜木にとまってました
わりと、ゆったりして居てくれて撮れました
可愛いお目目でしたよ〜
もう〜撮れる事はないだろうと、、今日はお仕事お休みして行って来た
甲斐ありました〜
- 2020/03/24(火) 23:34:59|
- 未分類
-
-
| コメント:0
まずは、昨日のお山のヒレンジャク
少し数が増えた様な!
お天気も良かったので、、青空バックです。
相変わらずにモグモグタイム
ヨウコウザクラのメジロちゃんも
今朝は、曇り空で、、キレンジャクも居たらしいけど会えず。。
そして、、午後より大阪城へ
これは遠くから、、ヤツガシラです。撮れるとは思わなかった〜
飛んだところ、、ぐちゃぐちゃですが〜広げた羽が綺麗
枝にとまった〜
一番近くで撮れた1枚 大勢のCMさんに囲まれて。。
それでも、、この後、誰も見つけられなかった〜
撮れて良かったです〜 今度撮れたら、頭の冠羽が広がってるのを
撮りたいなぁ〜 なんて贅沢だ!
- 2020/03/22(日) 23:32:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝、お山の散歩で昨日大阪城に珍鳥が居たと聞いてこっちにも
飛んで来ないかと、、ウロウロしてたら、、なんと!ヒレンジャクが
まだ居た〜 今日は7羽の群れです。
今日は、割と目線で撮れた
ヒィ〜ヒィ〜鳴きながら木の新芽を食べてたよ!
もう〜実は無いものね
この子は若いみたいです
こんな格好でも。。
ミルチャンとヨウコウ桜、来年も撮れるといいな
こう見ると、目が見えてるみたい、ほんとは全く見えないんだ
白内障、、目が黒く撮れて良かった〜 修正してないよ!
ヤヤとユキヤナギを、、っと思ったけど〜
ほんのちょっとしかユキヤナギが写らなかった〜がっかり!
- 2020/03/20(金) 23:20:43|
- 未分類
-
-
| コメント:0
滋賀まで行って来たのに、お目当の鳥さんには会えなかった〜
なので、、帰りに西の湖に寄って来ました
トビが沢山飛んでた、2羽でバトル?じゃれ合い?が始まった
空中でこんなことが出来るなんて羨ましい〜な
この方は小さなお魚を持って何処かへ、めちゃ近い〜
多分、ハイイロチュウヒの女の子だと、、
こちらはチュウヒ
これもチュウヒ
ヨシガモの群れが飛んでた
男の子が女の子について行ってる? みたいな!
もう〜そろそろ北へ行かなきゃね!
お目当の鳥ちゃんには会えずでしたが、西の湖は楽しかった!
- 2020/03/19(木) 23:00:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お山のヨウコウ桜が咲き始めた
待ってましたと、メジロちゃん達が集まってました
今朝は、モズが良く目立ってましたよ〜
モズのエサ渡しを、、っと、ちょっと難しいポーズ。
あと少しっと言うところで、違う子が飛んで来てあえなくぶっ飛びました。
残念!
っで、ソフィアのオヤツ食べです。
ヨシ!の声で、、
こんな顔になりました〜

- 2020/03/17(火) 23:36:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
まずは、昨日のお山から。。
まだヒレンジャクが居てくれた 青空バックに
仲間を呼んでるのか良く鳴いてた
菜の花が咲いてたよ〜 ソフィアはモデルさせられました。
そして、、今日、、、
初見、オガワコマドリを撮りに淀川河川敷に行って来た〜
この子に会いに、、お仕事お休み頂きました〜 笑
驚く程のCMさんの数!
オジロビタキの様に尾羽を上げてる〜
喉の柄が面白い、、 あまりの人なので早々と撤収しました。
そして、帰りに赤川へ。。
ちょっと、顔が黒くなったオオジュリン
こちらは女の子
ベニマシコの男の子は食べるのに夢中で枝被りだらけ〜
ベニマシコのお嬢はゆっくり撮らせてくれた 色は地味でも
可愛い〜
やっと見つけたアリスイも枝被り〜 ちょっと長くなりました〜
- 2020/03/12(木) 23:50:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝のいつものお山でお散歩で、、ヒレンジャクが来てくれました〜
5羽程の群れで居たのを発見
ケヤキの新芽を食べてたみたいです。
小さいカメラなので上手く撮れない〜
ソフィアも見てるのかな?
最近は、台風で公園がダメになったのを修復工事でなかなか鳥さんが
来なかったので大喜びです。でも実のある木はほとんど食べ尽くされて
るからきっとすぐ居なくなっちゃうだろうな!
ミルちゃん達が行くすぐそばの公園では
今朝は水路に多分、セグロカモメ? が沢山飛んで来てたよ〜
よく上空は飛ぶけど降りることがなかったので、、つい撮ってみた。
何しに来てるのか? 不思議。
- 2020/03/08(日) 00:14:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、和泉葛城山へ行って来た。いい青空でしたよ〜
実は、去年、亡くなられたお知り合いの方がよく行ってたと聞いて
居たので、お別れを言いに行って来た
山頂で、、カシラダカの女の子
こちらは男の子
カシラダカはすごくシャイですぐに飛んで行っちゃった〜
そして帰り際に、、泉大津のキララへ
少し待つと、、キララⅢが、お食事を運んで飛んで来た
鳩? かな?
去年と同じベランダヘ
右がソラちゃんで女の子、ソラちゃんに餌渡し
実は、キララ君去年と違う子らしい、、だからキララⅢなのだとか
キララ君はすぐに飛び出し、、
離れたところで、嘴や足についた羽とかのお掃除をしてました
っと、思いきや、急に飛び出した、、近くに鳥が飛んで来たので
追っ払ったよ〜
キララ君も何か食べたのかな? 胸が膨らんでます。
きっと、先に食べて半分を持って来たのかも。
今日で、卵が2個あるらしい、、上手く孵化するといいですね。
頑張れ〜 また会いにくるよ〜
- 2020/03/04(水) 00:07:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、日曜なのでお墓参りに行って、帰りに千里中央のオシドリ
を今期まだ行ってなかったので行ってみた。
池の向こうに居たオシドリたちがこっちへ向かって来てくれた
近所の人らしい方が、ドングリを投げてくれてそれを見たオシドリ
が向かって来た、、気づくのが遅い子は飛んで!
着水前
なんか水の上を歩いてる? なんて!テレマーク入りました。
あともう少しで北へ帰るんだね! 大変だよね。
綺麗な色です
近所のおじさんかな? 投げてくれた大きなドングリ。びっくり!
食べれるのかな?
こちらも、、アゴが外れそう〜 アゴではないのか?下クチバシ?
食べるのに苦しそう。
食べた後は、バタバタしてまた向こう側に帰って行きました〜
きっと毎日ドングリ頂いているんだろうね!
- 2020/03/02(月) 00:06:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0