チワワふえちゃった

桜今年は早いね!

     今年の桜は早い〜 🌸  今朝は桜コジュケイを撮りに行って来た
301A1233.jpg
    到着したらもう〜すでに歩きまわってた


301A1292.jpg
     去年よりフレンドリーになって可愛さ倍増❤️


301A1326.jpg
      桜がらみを撮りたくて頑張ったけど、上手くは撮れてなかった 笑


301A1428.jpg
     お花が沢山あるところは被りだらけ、お顔が写ってるところはお花が、、
     少ない。。。

301A1445.jpg
     前の枝、なかったらな〜ぁ


301A1476.jpg
    ここでお水を飲んでいるみたいです。 帰り際、後ろをついて
    来てくれてお見送り、、可愛い〜  一緒に帰ろ〜って、言いたく
    なったよ! 
   
          我が家のワンちゃん達のお花見 

IMG_1136.jpg
     ミルちゃん、17歳5ヶ月 今年も桜見れました〜
     でも、ホントは白内障で見えてないのです。来年も見れます様に

IMG_1144.jpg
     ヤヤは頭に落ちてた🌸を載せて 可愛い〜


IMG_1146.jpg
     ハッシーはじっと出来ないのでこんな感じになってしまった!


301A1208.jpg
     そして、、昨日お山で撮ったアゲハ、、春ですね〜          
スポンサーサイト



  1. 2021/03/30(火) 23:30:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ヤツガシラを撮りに、、

    今朝は、お天気曇り時々雨模様、でも昨晩ヤツガシラの情報を頂いたので
    急遽、行って来ました〜(お仕事も急遽お休み頂き)
    初めての馬見丘陵公園
IMG_1125.jpg
    チューリップが綺麗でした


IMG_1128 (1)
     丁度、いい頃合いの咲きです。


301A0888 (1)
    9時ごろ到着したのですが、朝からヤツガシラは出てないとのこと。。
    ヒェ〜ショックで、仕方なくウロウロ、そしてトラツグミを

301A0908.jpg
     あまり動きのない子でしたが、なんとか撮れて良かった〜なんて
     何も撮らずに帰るのもイヤ出し〜っと、次に〜とウロウロ

301A0928 (1)
     見つけました〜丁度飛んで止まった!  雨で空が暗くて
    綺麗でないけど鳥さんは判る。っと、知ってる方に電話で報告
    皆さん、大急ぎで集合しました
301A0941.jpg
     下に降りてご飯探ししてました


301A0948.jpg
      この子も雨で濡れてます。勿論、私も〜


301A0991.jpg
     雨つぶが写ってます。 
 

301A1025.jpg
      ちょっと汚れてますね!


301A1035.jpg
     頭の飾り羽が撮れました〜 こんな柄なんだ! 三つ星が付いて居る
    のを初めて知りました。
    お天気が良ければもっと撮りたかったのですが、早めの帰宅でした〜
    


  1. 2021/03/25(木) 23:40:07|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

サンカノゴイのリベンジ

     前回、証拠写真しか撮れなかったサンカノゴイが撮れ易くなってる
     と聞き行って来ました〜
301A0159 (1)
    着いた途端に、サンカノゴイちゃんは食事してアシに入ったと聞き
    出待ちです。 上空をオオタカが飛んだので!

301A0212.jpg
     ノッソリと出て来た〜 いや〜今日は丸見えです。
    前回とは別鳥の様。。

301A0438.jpg
      タウナギだと思うのですが、少し小さめ!
     急いで持ってアシの方へ

301A0469.jpg
      飲み込んだ後でしたが、アオサギが横取りにきた


301A0472.jpg
     飛んで逃げてました〜 飛びはピンボケ!  ショックです。


301A0489.jpg
     このアオサギ自分でもタウナギを獲って食べてました


301A0505.jpg
      ちょっと可笑しい顔


301A0643 (1)
      先日もいたイソヒヨドリの男の子、カナヘビ?みたいなのを獲った


301A0646.jpg
       パックンです。 そんなの食べるの? ちょっとビックリ!


301A0582.jpg
     サンカノゴイちゃんのお顔です。


301A0666.jpg
      首を伸ば〜して、、、ご飯探し


301A0682.jpg
     見てると、よく上空を見てる、警戒してるのかな?
     どこかへいこうかな? なんて思ってる?

301A0683 (3)
     いや〜ちゃんと全身撮れて良かったです。
     今日もお知り合いの方々にお会い出来て、楽しかったです!
     ありがとうございました〜
  1. 2021/03/19(金) 00:39:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

神戸森林植物園へ

     神戸森林植物園へ行って来た
301A9682.jpg
     着いて目的地に向かって歩いて居るとヒレンジャクがいた
    今日の目的でなくても嬉しい〜

301A9743 (1)
     今日はこの子を撮りに行って来ました ハチジョウツグミです。
    先日、ここの子はとっても綺麗と聞いていたので、会いたかった〜

301A9777.jpg
     めちゃ色が濃い〜


301A9773.jpg
     木に持ち上げて恐ろしいぐらい大きなミミズを食べようとしてた
     でも、結局は諦めたみたいです。

301A9800 (1)
     正面も。


301A9847 (1)
     背中の色を見るとツグミとは全く違う、ツグミが寄ってくると
    追っかけて追い払う! 何と!気の強い子です。

301A9910.jpg
     結構あっちこっちと、ウロウロしてました 


301A9935.jpg
     気止まりして居るときは割と撮り安いけど、枝・葉かぶりばかりです


301A9953.jpg
     移動中にカシラダカさん。


301A9968.jpg
      ルリビタキの男の子がいた 綺麗な色の子です。


301A9979 (1)
     餌付けもされていないのに、結構チョロチョロと出てくれた


301A0012.jpg
     地面に降りたり枝に止まったり、ご飯探しに忙しのかな


301A0025 (1)
     愛想よくしてくれて、こっちまでこ機嫌で帰れました〜





  1. 2021/03/14(日) 23:40:59|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

平城京の2

    平城京で帰るために駐車場へ歩いて行くと。
301A9453.jpg
     綺麗なイソヒヨの男の子が飛んで来ました


301A9457.jpg
     柵に乗ったりロープに乗ったりまるで撮って〜って感じで!


301A9480.jpg
     そして次はホオアカに、こんなところで出会いました

     ここから移動して。。。。🚗
301A9577.jpg
      伊丹の方へトラフズクを撮りに   2羽いました


301A9517 (1)
     こっちの白っぽい方が男の子だとか


301A9603.jpg
     色の濃い子が女の子らしいと聞きました


301A9605 (3)
     少し枝被りですが、やっと目を開けたところを


301A9487.jpg
     トラフズクは本当、お久し振りで撮れて良かった


301A9550.jpg
     ほとんど、この様に寝てます。夜行性なので仕方ないですね!
    
    
  1. 2021/03/11(木) 00:25:56|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

平城京へ行って来た

   今日は、お休みを頂いてたので出かける支度をしている時に連絡を頂き
   急に行き先変更となり奈良の平城京へ行って来ました〜
IMG_1043.jpg
    いつも電車や車から眺めていた平城京ですが、行ってみるとやはり広い


301A9371.jpg
     この子が居ると教えて頂き行ったのですが〜とにかく撮りづらい
    遠いし、足が多いし〜 証拠写真しか撮れませんでした

301A9387.jpg
     この子のお名前は。。。サンカノゴイ です。覚えづらい〜
    何だか分かりづらいですが首が長く伸びるみたいです。

301A9393.jpg
     ずっとこんな感じでスッキリ出て来なかったので諦めました〜


301A9294 (1)
      なので近くに梅の木があるので、梅アリスイを撮りに移動


301A9303.jpg
      大きな梅の木です。 何とか梅の花と一緒に撮れた〜


301A9332.jpg
    下に降りてもくれましたよ〜  何だかサンカノゴイと似た色合いなこと!
    この後も駐車場に戻りながら撮ったので、次回に。。

  1. 2021/03/09(火) 23:02:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

山田池公園の2

         昨日の続きです。
301A8987.jpg
     アオバトを撮りに、、、降りてくれるのを待ちました


301A8994.jpg
       やっと2羽、カップルかな? 降りてくれました


301A9000.jpg
      何年か前にはもっと沢山のアオバトが居たのにこの日は2羽でした


301A9004.jpg
     2羽でドングリを何個か頬張り飛んで行きました〜


301A9046.jpg
      アオバトの横でトラツグミが登場 これもまた2羽です


301A9073.jpg
     上の子と少しだけ色合いが違うように見えた この子達もペアー?


301A9115 (1)
      最後は、オオアカハラ


301A9145.jpg
     アカハラと一緒だけど〜オオアカハラらしい 難し〜ですね


301A9257.jpg
     アカハラよりも嘴が大きいとか? 


301A9186.jpg
     お腹の赤さが綺麗です


301A9196.jpg
     少し、諦めムードだったのに、出て来てくれてありがとう
     結構サービスしてくれました💮  
  1. 2021/03/09(火) 00:10:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

枚方、淀川河川敷から山田池公園へ

    淀川河川敷へ
301A8825.jpg
     ホオアカを撮って来ました〜  同じような写真なのでこのカットです。
     日曜日とあって、人が多くてすぐに飛んでしまった〜

301A8839.jpg
     次にアリスイを見に行ってこれもまたすぐに飛ばれてしまいました!
     次回、平日に行ければいいのですが〜 鳥さんはボールの音とかが
     怖いみたいですね!
         、、、、ここからは山田池公園へ、、、、
301A8844.jpg
     ミソサザイを撮りに移動してすぐに撮れた〜
    このミソッチは愛想よく出てくれた

301A8873.jpg
      もう〜すぐ春なのにお山には帰らないのかな?? 


301A8900.jpg
     よく遊んでくれました


301A8905.jpg
      小ちゃいのでピンが大変


301A8938.jpg
      おきまりのポーズで!


301A8927.jpg
      同じところにルリちゃんも!


301A8886.jpg
      ミヤマホオジロ君もまだ居てくれてました


301A8888.jpg
      今日は、本当にラッキーが続き沢山の種類の鳥さん達を撮ることが
      出来た! 続きは。。次回に→
  1. 2021/03/07(日) 22:56:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

十三の続きです。

   昨日のツリスガラを撮ってから、ハッカチョウを久しぶりに撮りました〜
301A8105 (2)
     少し下流へ移動してハッカチョウを見つけた


301A8173.jpg
     何羽いるのだろうか? 30羽ぐらいは居たと。。
    この子達はここで生まれたんだろうけど、外来種だよね!

301A8184.jpg
    羽を広げると綺麗


301A8199.jpg
     喧嘩してるものも!  結局は上の子が飛んで行った
    下の子の方が大きいもんね!

301A8284.jpg
    今回、初めて気づきました〜 尾羽の先が白いことを! 笑

           。。。。帰りに赤川へ。。。。
          ベニマシコを撮りに赤川へ寄ったら
301A8334.jpg
   CMさんが2人川向こうへカメラを向けてオオジュリンを撮ってらした頭上で
     レンジャクの声。 キレンジャク見つけました〜

301A8399.jpg
      下に降りて来て何の実かわかりませんが、食べ始めてくれた


301A8407 (1)
     キレンジャクさん、食べるのに夢中で、私達カメラ持ってる人は
     撮るのに夢中でした〜

301A8430 (1)
     こんなに近くでキレンジャクを撮るなんて!無い!なんて
   思いながら、、、後ろでベニマシコの声がするけど、離れられなかった〜笑

301A8469.jpg
     たまに対岸へ行ったり、下に降りてお水飲んだり、アシにとまるレンジャク
     って、珍しいかも?

301A8489 (1)
       正面顔も。。


301A8533.jpg
    後ろ姿も!


301A8551.jpg
    これは全くノートリです。
   よっぽどお腹が空いてたのかな? いっぱい食べて群れに戻って欲しい
   ものです。 


 
    


  1. 2021/03/01(月) 23:53:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (604)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR