
ディスクで遊んだ後、ディスクが泥だらけ〜
???雨降った後ではないのに〜
ソフィアの顔も泥だらけ〜 ひゃ〜
オオルリが大きな声で鳴いてました よく見るとまだ茶色の羽毛が残ってる
横から見ると分からない
大きくしても。。 解りづらい
背中は綺麗なんだ! 色々個体差があるものですね
忙しそうなシジュウガラ見つけた
どうやらここが巣でご飯を運んでいる様です ママにご飯を渡してる
ママがもらったご飯を持って出て来た
えっ〜食べちゃいました 巣からはかすかにヒナの声がしてるのに
そして何処かへ、、 ヒナちゃん達まだ小さいのかな?
無事巣立って欲しいものです。 それまでの秘密!
枝被りのキビタキ 今日はあちこちで声はするけど姿が見えずで!
やっと見つけた1枚
コサメビタキちゃんもやっと見つけた
明日から雨模様、またこの子達は移動かな?
春は長居してくれないから寂しい〜
スポンサーサイト
- 2021/04/28(水) 00:23:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
サンショウクイを是非、撮りたくて都市公園へ行ってきた サンショウクイ居てくれました〜
虫を食べてるようです
木の上なのでなかなか撮り辛い😅 (白いお腹はとれるのに)
なかなか止まってはくれません
エナガのヒナ まだまだ親の様な色ではないです
少しづつソーシャルディスタンスですね
隣の兄弟に何やらチョッカイを出す子も、、
キビタキ君も何羽か飛んで来てくれた
木にしがみついているこの子はまだ色が浅い
何とか撮れたヤブサメ 手強いです
オオルリも
モミジの青が似合って綺麗でした
- 2021/04/26(月) 00:05:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
毎日のお散歩に行くお山で! 今朝、一番は前から居たのですが、なかなか綺麗に撮れずに居たキビタキ
(これも綺麗とは??言えないですが)
大きな声で鳴いてたアカハラ
アカハラだと思って撮ったらマミチャジナイ
この子も鳴いてました〜大きなお口 今季初です
緑の中で黄色が目立ったカワラヒワ
いつもは地味なのに今日はお顔が可愛い〜
帰り際にオオルリ登場
今朝の朝食は、、、毛虫のご飯です
- 2021/04/24(土) 23:45:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0

これはお山のアカハラ〜 今日のお山はオオルリ、キビタキそして、
何年も見てなかったコゲラもいた
連絡を頂いて急いで一度家へ戻ってから行って来ました〜
エナガ団子です。 撮りたかったので嬉しい〜
高い木の上で撮り辛い💦 ヒナちゃん達寝てるみたいです
多分、6羽ぐらいだと思う
お目目が覚めたのかな?
何度がバラバラになって、また団子になる
違う場所で集まるけど、何処も枝被り〜
可愛い〜 こうやって、少しづつ離れていくのかな?
近くにコゲラの巣 両親がご飯を持って来ました
出て来て次の親と交代
飛び出す前にあたりをチェック 飛び出し撮りたくて待ったのに
一瞬にして飛んでしまった〜
オオルリもいた〜 でも暗い〜 綺麗なオオルリの色が
出ません! っと、ここで時間切れ〜 お仕事〜です
- 2021/04/23(金) 00:00:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0
コロナが怖いし、人の少ないところが良いと思い淀川河川敷へ 着いて間も無く小雨が降って来たので天の川の下へ避難
魚道にコイが遡上してました ここでは初めて見る光景です
一生懸命登ってます もう少し幅が広いと良いのに
なかにはこんなに飛び上がって来るのもいた 見てる方が力が入る 笑
エナガの巣 両親が忙しくご飯運びです
青虫みたいなのを食べてる もらっても大きな口を開けて催促してる
ご飯をあげると今度は💩回収
もうすぐ巣立ちでしょうね! 出て来るところ見たいものです
親鳥が近くにいない時〜
親鳥がきた時〜
ちょっとチワワ顔が可愛い
いっぱい食べて元気な子になぁ〜れ!
この親鳥さんは本当にすごい! どんどんご飯を採って来て
ひっきりなしに給餌してました あと少し頑張れ〜♫
- 2021/04/19(月) 00:53:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
綺麗になったと聞いてオガワコマドリに会いに行って来た (ホントは、抜けてるんじゃ〜ないかと心配しながら)笑
オガワコマドリを待ってる間にコチドリ
パタパタもしてくれました
待ってる所では無い所に居た
今日は、石の上ではなく枝止まりが撮れた
喉元が本当に鮮やかになってます
これは2月19日に撮ったものです 大分違う
アップにして見るとこんな感じ
今日は、しきりと囀ってました もうすぐ旅立ちかな?
彼女を呼んでるのかな?
その後、移動して
ブラックスワンを撮りに、、この子は何年か前にこの池に飛来して来たとか
お尻の羽がカールしてるのが可愛い〜 そして真っ白な羽も見えた
。。。。おまけ。。。。
マガモが女の子の取り合い 彼女はモテモテだね❤️
- 2021/04/16(金) 00:00:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は、淀川河川敷へ、、到着したものの駐車場はいっぱいで 随分待たされました
河川敷でツバメさんがドロ集め、新居作りですね!
2羽で忙しそうです
お口の中、ドロドロ??にならないのか?っと?
まだオオジュリンがいた、ノギタキ探しに行ったのですが、
ダメでした〜
っで!ここからはお城へ
コマドリを撮って 綺麗な色の子です
思ってた程CMさんが多くなかったので少しは安心でした
正面顔も!
クロツグミの女の子が近くにいた
最初、男の子も居たのにどこかへ飛んで不明 証拠写真しか撮れず!
探している時に、、
キビタキ発見!
ラッキーでした今季初撮りでした
オオルリも入ってました ここには3羽飛んでました
長旅ご苦労さまですね!
- 2021/04/12(月) 00:15:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、お父さんが箕面へ行って来た コマドリが入ってたとの情報を頂き撮って来ました
声が聞こえて来そうです
石の上でいい感じ!
オレンジのコマドリさんにはミドリがいいです
しばらく居てくれるといいですね〜
そして今季初撮りのオオルリ
綺麗な子です
私は今日は仕事で行けず! 今度行くまで待ってて〜ぇ
- 2021/04/10(土) 00:01:51|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、お友達と淀川河川敷へ 川沿いでタヒバリ何かを食べてる様です、虫かな?
イソシギさんも
しきりと上空を見てました 鳥さんって、片目で上を見るのかな?
変な疑問が湧いてしまった〜
チョウゲンボウの所へ行って待ってると、男の子がカネヘビを持って
帰って来た、何度かお嫁ちゃんを呼ぶんだけど、出て来ず、、
なので、ご飯をこっそり隠した!
ご飯を置いて来てからまたお出かけ 自分では食べなかった
羽を高く広げると結構大きく見えます
今年も頑張ってヒナを巣立ちさせてね!
先日撮ったソフィアのお花見 🌸散ってます〜
- 2021/04/07(水) 23:38:30|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日はお休みを頂きニュウナイスズメを撮りに行って来た 枝被り、葉被りの連続、悪戦苦闘しました
以前、証拠写真の様なのを撮ったけど、
スズメには似てるけど、色が綺麗だわ!
この木の横には満開の桜があるのに桜には行ってくれない
とにかくほとんどが、食べてる写真ばかりになってしまった〜
女の子はなかなか少なくてやっと見つけた
女の子はスズメには似てないな! よく撮れなかったけど
鮮やかな茶色が無い
池にはカイツブリの親子がいたよ
。。。。そして淀川河川敷に移動。。。。
お目当の鳥さんには会えず、、チョウゲンボウ君を見つけて
飛び出しを!
撮らせて頂きました〜
- 2021/04/01(木) 23:43:23|
- 未分類
-
-
| コメント:0