チワワふえちゃった

東大阪から枚方まで

        今日はまず東大阪へ出かけた
301A7831.jpg
     ケリさん、只今抱卵中です


301A7836 (2)
     タマシギさんもほんのすこし離れたところで抱卵中
     女の子を撮りたかったのに不在  残念でした〜

301A7885.jpg
     違う田圃でのケリのヒナちゃん、泥と一緒の色で判りにくい〜


301A7921 (2)
       チョウゲンボウも!!


301A7945.jpg
      近くまで来たので、アオバズクの神社へ寄って来ました〜
     多分、ママは抱卵中です   ウィンクに見えませんか??

301A7960 (1)
       運よく結構下の木にいました〜


301A7981.jpg
     顔のアップですが、頭に白い羽がついてる!   わかりやすい子ですね


301A7995.jpg
    戻る途中で見つけたツバメの巣、、まだ抱卵している様子
    この子が1番子かな?? 他の子のお顔も見えなかったし〜
    親も交代してるので、、そうかな?     続きはまた明日にでも。。






スポンサーサイト



  1. 2021/05/30(日) 23:47:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

初めての鳥さんを撮って来ました〜

      鳥友さんより教えて頂き高槻の田圃へ
301A7452 (1)
     到着後、場所を探している時にケリのヒナを見つけた 可愛い
    3兄弟でした

301A7460.jpg
     ヒナなのに首が長いんだ


301A7465.jpg
      ぬかるんだ田圃でご飯探しみたいです


301A7476.jpg
     何か怖かったのか? 私? 違うよね〜 浸かってじっとしてた
     これでは上空から見つからないね  早く大きくなってね

301A7512 (1)
    そして初めての ツバメチドリです   2羽いました


301A7536.jpg
     上空を伺ってます     ムクドリより大きいかな?


301A7564 (1)
     地面と同じ色で見つけづらい〜 💦


301A7586.jpg
     目の横からの黒いラインが繋がってる


301A7625.jpg
    立ち姿、  飛んでいるところはツバメより羽が長くて大きい


301A7707 (1)
     なんとか撮ることができて良かったです。
     教えて頂きありがとうございました〜 👍

 

  1. 2021/05/25(火) 23:49:15|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

久しぶりにいいお天気

   雨続きの毎日でしたが、日曜にお天気になってくれて良かった〜
   まずは、昨日のお山で
301A7038.jpg
    ムギマキの女の子がいた


301A7037.jpg
     なかなか手強い子で苦戦した〜

          今朝のお山では
301A7052 (1)
     チョウゲンボウの男の子が飛んだのを撮っただけで、、、

     なので午後から
301A7174.jpg
     ハヤブサの様子を見に行って来た   ママです


301A7179.jpg
     優雅に飛んでくれました


301A7261.jpg
     先日、まだ白いヒヨコだった子供達は巣立ってました


301A7294.jpg
     4羽無事巣立ちしてました   4羽一緒に撮れたのですが、
     豆粒ぐらいなので3羽で

301A7357.jpg
     もう〜飛んでいるけど、着地が下手です
    親子で飛んでいるところを撮りたかったけど、今日はダメでした
    あと2〜3日程すればもっと飛べる様になって見れるかも?っと
    教えてもらった
301A7073.jpg
    近くに来たイソヒヨ


301A7081.jpg
      

  1. 2021/05/23(日) 23:44:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

お天気悪し、、

     今朝は雨上がりにお山へお散歩に行って一度帰ってから
     また雨上がりにお山へIMG_1284.jpg
       お友達と雑談中、、ソフィア退屈モード
      今朝は、グランドで遊べなかったからね〜

301A6962.jpg
    サンコウチョウの女の子 
  

301A6971.jpg
      キビタキの女の子

  そして、、
301A6981.jpg
      この子です、問題は  誰でしょうか?


301A6980.jpg
     もしかしてキマユムシクイかな?????
    ご存知の方教えてください〜

301A6806.jpg
     正面も。。  とっても動きが早くて大きな声で鳴きます
    ムシクイさんは難し〜

301A6363 (1)
     最後にコサメチャン いつも可愛い〜
     とうとう梅雨入りだとか? 早すぎますよね〜
     

  1. 2021/05/16(日) 23:11:16|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

再びチュウシャクサギとチョウゲンボウ

    先日チュウシャクサギとチョウゲンボウを撮ったのですが、
    撮り損ねたのが気になってリベンジして来た
301A6376.jpg
      今日はクローバーが満開のところで


301A6378.jpg
      暑いぐらいの日差しで眠たいのかな? 居眠りしてる


301A6385.jpg
      ちょっとお気に入りの1枚


301A6400 (1)
      3羽で


301A6419.jpg



         。。。。そしてチョウゲンボウ。。。。
301A6488.jpg
     パパがご飯を


301A6509.jpg
      こんなの(地面におりてる)が撮りたかった


301A6512.jpg
     トカゲを握ってる


301A6756.jpg
      不意に撮りて来た〜


301A6759 (1)
      飛び出し〜


301A6583 (1)
      隠していたご飯を持って


301A6539.jpg
      ママの羽繕い  
     綺麗好きなの?  今日はチョウゲンボウで満腹です 笑
  1. 2021/05/15(土) 00:12:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

チョウゲンボウも見て来た

    昨日は帰る前にチョウゲンボウを見に寄ってみた
301A6018.jpg
     上空を飛んでいたのですが、何故か?  巣のところにいるのと
     2羽が飛んでいた 去年の子供が帰って来ているのかも?っと聞いた

301A6052.jpg
     ケンカをしているわけでもなく。。


301A6060 (1)
      近くを飛んでくれたので撮ることが出来た


301A6063.jpg
     やっぱり可愛いお顔です


301A6101 (1)
      しばらくして、パパがご飯を持って帰った


301A6108 (2)
     ママは巣へ  まだヒナ達は小さいのかな?
    今年は皆んな元気で巣立ってほしいものです

301A6080.jpg
    チョウゲンボウの近くにモズの巣があるみたいで親がご飯運びを
    良く見るとオケラの様です どこで取ったのかな?オケラなんて  
    ずっと見てなかったな!



  1. 2021/05/11(火) 23:44:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

チュウシャクサギを撮って来ました

     前々から撮りたかったクロバーとチュウシャクサギ
     鳥友さんに教えて頂き早起きして行って来ました
301A5768.jpg
     朝早くですが、もう来てました


301A5778 (1)
     一生懸命クロバーの中に隠れてる虫を食べてる様です


301A5792.jpg
     ここはお花で真っ白です


301A5810.jpg
     飛んだ〜


301A5867 (3)
     この子はちょっと黒っぽいです


301A5923.jpg
      8羽ほどいましたが、なかなかひっついてくれない
     やっとチャンスが来ました

301A5924.jpg
     シンクロです


301A5925 (1)
    次の瞬間はもう〜離れてます


301A5979.jpg
     ちょっとジャンプ


301A5991.jpg
     飛び〜


301A5992.jpg
     飛びのアップ
     今日は、チュウシャクサギのみで、、おしまい 



  1. 2021/05/10(月) 23:19:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

日曜日にムギマキ

    お山に昨日から入ってたムギマキ今日も居てくれた〜日曜なのでゆっくり
    探すことが出来た でも上手くは撮れなかった
301A5750.jpg
     良くわからないけど若い男の子みたい


301A5671 (1)
      相変わらず、じっとしてくれない


301A5656 (1)
     一応アップも


301A5612 (1)
     胸のオレンジが結構濃いです


301A5604.jpg
      コサメチャンも


084A3990.jpg
     まだ青いサクランボとコサメチャン

            ・・・ここからは昨日・・・ 

301A5522 (1)       綺麗な声で鳴いてたキビタキ

 
301A5538 (1)        色も綺麗です 


301A5530.jpg
     小さな身体で大きな

301A5580 (2)
     マミジロウの女の子


084A3865.jpg
      せっせとご飯探し


084A3832.jpg
     次回は男の子が撮りたいですね
  1. 2021/05/09(日) 23:12:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

昨日のサンチャン

    301A5253.jpg    お山では、先日とは違うサンコウチョウが入ってました、尾羽が短い〜子です


301A5316.jpg
     この子は何だか面白い


301A5321.jpg
     もぐもぐタイム、虫みたいなを食べてる


301A5371.jpg
    こちらもモグモグ、何だか目を細めてる 笑


301A5418.jpg
      ゴロニャンポーズ  見ちゃいました〜
     ぬいぐるみのオモチャみたい

301A5419.jpg
      何度もこのポースでゴロゴロ、、口の中まで青い 可愛い〜
     もしかして甘えたさん?

301A5440.jpg
     木の天辺でモデルさんポーズ


301A5449.jpg
     どこに飛ぶ? っと、構えたけど、、尾羽しか撮れなかった
     いや〜  ちょっと面白かったです

301A5296.jpg
     多分、ヤブサメだと。、


301A5292.jpg
      アカハラさんの枝止まり


301A5259.jpg
     だんだん、ヒナの声が大きくなって来ました 
     巣立ち見たいな〜
  1. 2021/05/05(水) 23:33:10|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

今日はいい天気になりました

    ゴールデンウィークなのに天候不順、今日はいいお天気に!
301A4904.jpg
     先日からの大雨に強風、お山のシュジュウガラさんの巣を気にしてました
     が、元気なヒナの声が聞こえてました  ホッ!

301A4785.jpg
     イカルさん、滞在中  寒い冬に来なくて今頃に、、、笑


301A4823.jpg
     イカルさん、青虫を、、、ちょっとビックリでした

            。。。 午後より 。。。
301A4919.jpg
     ハヤブサを見に行ってみた、、ヒナが顔を出してくれた
    ヒナちゃんは4羽います

301A4940.jpg
     これはママ


301A5204 (1)
     何か分からないけどご飯を持ってます


301A5131.jpg
     


301A4984.jpg
      こちらはパパ  ご飯を持って来ました  大変ですね!


301A5134.jpg
     今日は青空で良かった〜  綺麗です。
    ヒナが無事、巣立ち出来ます様に!

301A5035.jpg
     途中でミサゴさんが飛んで来たので おまけです。


301A5049.jpg


             


  1. 2021/05/03(月) 23:22:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

今日のお山は大爆発

    今朝、早朝から連絡を頂いていつもより早くにお山へ
301A4348 (1)
     珍しく、イカルが綺麗な声でお出迎えしてくれた


301A4397.jpg
       サンコウチョウが入りました〜 


301A4403.jpg
      なかなか明るい所へは出てくれません💧


301A4437 (2)
     今年もサンコウチョウが入ってくれて良かった〜


301A4484.jpg
      朝からよく鳴いてくれてたアオバトさんも見つけた


084A0709.jpg
     もちろん、キビタキ、オオルリ、コサメチャンもいた〜

          。。。。今日のびっくりは。。。。
084A0740.jpg
      何と!アオバズクが入ってました


301A4539.jpg
       暗いところで! 眠そう〜です。


301A4573.jpg
     お山でアオバズクは初めてです〜 感激〜
    明日も居てくれればいいけど〜春はすぐ居なくなってしまうから!
    期待しないで明日もお散歩へ行こう〜

  1. 2021/05/01(土) 23:52:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (604)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR