今日はまず東大阪へ出かけた ケリさん、只今抱卵中です
タマシギさんもほんのすこし離れたところで抱卵中
女の子を撮りたかったのに不在 残念でした〜
違う田圃でのケリのヒナちゃん、泥と一緒の色で判りにくい〜
チョウゲンボウも!!
近くまで来たので、アオバズクの神社へ寄って来ました〜
多分、ママは抱卵中です ウィンクに見えませんか??
運よく結構下の木にいました〜
顔のアップですが、頭に白い羽がついてる! わかりやすい子ですね
戻る途中で見つけたツバメの巣、、まだ抱卵している様子
この子が1番子かな?? 他の子のお顔も見えなかったし〜
親も交代してるので、、そうかな? 続きはまた明日にでも。。
スポンサーサイト
- 2021/05/30(日) 23:47:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0
鳥友さんより教えて頂き高槻の田圃へ 到着後、場所を探している時にケリのヒナを見つけた 可愛い
3兄弟でした
ヒナなのに首が長いんだ
ぬかるんだ田圃でご飯探しみたいです
何か怖かったのか? 私? 違うよね〜 浸かってじっとしてた
これでは上空から見つからないね 早く大きくなってね
そして初めての ツバメチドリです 2羽いました
上空を伺ってます ムクドリより大きいかな?
地面と同じ色で見つけづらい〜 💦
目の横からの黒いラインが繋がってる
立ち姿、 飛んでいるところはツバメより羽が長くて大きい
なんとか撮ることができて良かったです。
教えて頂きありがとうございました〜 👍
- 2021/05/25(火) 23:49:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
雨続きの毎日でしたが、日曜にお天気になってくれて良かった〜 まずは、昨日のお山で
ムギマキの女の子がいた
なかなか手強い子で苦戦した〜
今朝のお山では
チョウゲンボウの男の子が飛んだのを撮っただけで、、、
なので午後から
ハヤブサの様子を見に行って来た ママです
優雅に飛んでくれました
先日、まだ白いヒヨコだった子供達は巣立ってました
4羽無事巣立ちしてました 4羽一緒に撮れたのですが、
豆粒ぐらいなので3羽で
もう〜飛んでいるけど、着地が下手です
親子で飛んでいるところを撮りたかったけど、今日はダメでした
あと2〜3日程すればもっと飛べる様になって見れるかも?っと
教えてもらった
近くに来たイソヒヨ
- 2021/05/23(日) 23:44:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は雨上がりにお山へお散歩に行って一度帰ってから また雨上がりにお山へ
お友達と雑談中、、ソフィア退屈モード
今朝は、グランドで遊べなかったからね〜
サンコウチョウの女の子
キビタキの女の子
そして、、
この子です、問題は 誰でしょうか?
もしかしてキマユムシクイかな?????
ご存知の方教えてください〜
正面も。。 とっても動きが早くて大きな声で鳴きます
ムシクイさんは難し〜
最後にコサメチャン いつも可愛い〜
とうとう梅雨入りだとか? 早すぎますよね〜
- 2021/05/16(日) 23:11:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
先日チュウシャクサギとチョウゲンボウを撮ったのですが、 撮り損ねたのが気になってリベンジして来た
今日はクローバーが満開のところで
暑いぐらいの日差しで眠たいのかな? 居眠りしてる
ちょっとお気に入りの1枚
3羽で
。。。。そしてチョウゲンボウ。。。。
パパがご飯を
こんなの(地面におりてる)が撮りたかった
トカゲを握ってる
不意に撮りて来た〜
飛び出し〜
隠していたご飯を持って
ママの羽繕い
綺麗好きなの? 今日はチョウゲンボウで満腹です 笑
- 2021/05/15(土) 00:12:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日は帰る前にチョウゲンボウを見に寄ってみた 上空を飛んでいたのですが、何故か? 巣のところにいるのと
2羽が飛んでいた 去年の子供が帰って来ているのかも?っと聞いた
ケンカをしているわけでもなく。。
近くを飛んでくれたので撮ることが出来た
やっぱり可愛いお顔です
しばらくして、パパがご飯を持って帰った
ママは巣へ まだヒナ達は小さいのかな?
今年は皆んな元気で巣立ってほしいものです
チョウゲンボウの近くにモズの巣があるみたいで親がご飯運びを
良く見るとオケラの様です どこで取ったのかな?オケラなんて
ずっと見てなかったな!
- 2021/05/11(火) 23:44:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お山では、先日とは違うサンコウチョウが入ってました、尾羽が短い〜子です
この子は何だか面白い
もぐもぐタイム、虫みたいなを食べてる
こちらもモグモグ、何だか目を細めてる 笑
ゴロニャンポーズ 見ちゃいました〜
ぬいぐるみのオモチャみたい
何度もこのポースでゴロゴロ、、口の中まで青い 可愛い〜
もしかして甘えたさん?
木の天辺でモデルさんポーズ
どこに飛ぶ? っと、構えたけど、、尾羽しか撮れなかった
いや〜 ちょっと面白かったです
多分、ヤブサメだと。、
アカハラさんの枝止まり
だんだん、ヒナの声が大きくなって来ました
巣立ち見たいな〜
- 2021/05/05(水) 23:33:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ゴールデンウィークなのに天候不順、今日はいいお天気に! 先日からの大雨に強風、お山のシュジュウガラさんの巣を気にしてました
が、元気なヒナの声が聞こえてました ホッ!
イカルさん、滞在中 寒い冬に来なくて今頃に、、、笑
イカルさん、青虫を、、、ちょっとビックリでした
。。。 午後より 。。。
ハヤブサを見に行ってみた、、ヒナが顔を出してくれた
ヒナちゃんは4羽います
これはママ
何か分からないけどご飯を持ってます
こちらはパパ ご飯を持って来ました 大変ですね!
今日は青空で良かった〜 綺麗です。
ヒナが無事、巣立ち出来ます様に!
途中でミサゴさんが飛んで来たので おまけです。
- 2021/05/03(月) 23:22:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝、早朝から連絡を頂いていつもより早くにお山へ 珍しく、イカルが綺麗な声でお出迎えしてくれた
サンコウチョウが入りました〜
なかなか明るい所へは出てくれません💧
今年もサンコウチョウが入ってくれて良かった〜
朝からよく鳴いてくれてたアオバトさんも見つけた
もちろん、キビタキ、オオルリ、コサメチャンもいた〜
。。。。今日のびっくりは。。。。
何と!アオバズクが入ってました
暗いところで! 眠そう〜です。
お山でアオバズクは初めてです〜 感激〜
明日も居てくれればいいけど〜春はすぐ居なくなってしまうから!
期待しないで明日もお散歩へ行こう〜
- 2021/05/01(土) 23:52:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0