チワワふえちゃった

コアジサシを見に

    今朝は、コアジサシのコロニーがあると聞き行って来た
301A0442.jpg
     親鳥は近くで見張りしてます


301A0444.jpg
     ちょっと近くで撮れたのでアップで


301A0427.jpg
     コアジサシのヒナちゃん この子はなんだか白いような?


301A0459 (1)
       他の子は左の子のような色   少し大きいからかな?


301A0496.jpg
      水たまりで水浴び💧 💦   親鳥が見張ってます


301A0552.jpg
      ご飯をもらったところ、、  その瞬間が写せない〜 😂


301A0559.jpg
     これも撮れず。。。   とにかく速い


301A0573.jpg
     大人同士はゆっくり


301A0398.jpg
     ケリのお子様


301A0512.jpg
     まだ所々に産毛が残ってる、、でもしっかり歩いて可愛い〜
    怖いもの知らずです

301A0386.jpg
     コチドリも居た、ヒナはもう〜大きくなってたよ  残念

 
スポンサーサイト



  1. 2021/06/29(火) 23:46:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

バンのヒナです

    今日は、お父さんが先日教えて頂いたバンのヒナを撮りに!
084A4516.jpg
     すごく近くで撮れたみたいです  ヒナちゃんですが〜
    なんだかオッチャンの様なお顔です  笑

084A4477.jpg
     ママかな? パパかな? ご飯をもらってます


084A4479.jpg
     親鳥の優しそうな顔


084A4446.jpg
      小さな両手(翼)を伸ばしてアピールしてる 可愛い〜


084A4439.jpg
      ヒナの頭の毛が薄いのが気になる〜 バンのヒナは皆んな
     そう〜なんだ!

084A4373.jpg
     まるで食べられてるみたい、、笑


084A4156.jpg
     4羽のヒナと。


084A3926.jpg
     巣に居たヒナ  何んだか面白いお顔です。
     次回は私も行きたいな!



  1. 2021/06/26(土) 23:42:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ヤマセミに会いに行って来た

    ヤマセミを撮りに出かけた〜
301A9538.jpg
    2時間程待ってようやく来てくれた


301A9540 (1)
      突然の飛び出しに焦った💦


301A9646.jpg
     結構な人でした あまり寄れないので移動が難しい


301A9671 (1)
     せっかくお魚獲ったのに見えない〜


301A9802.jpg
      多分お魚を巣に運んで、また飛んで来てくれた


301A9816.jpg
     何度かお魚獲りを失敗してたので結構いてくれた

301A9819.jpg
     あっちへ行ったり、、でCMさん忙しそうでした


301A9887.jpg
            あっ!お魚


301A9890.jpg
     せっかく獲ってくれてのにこんな暗いところへ


301A9907.jpg
      よ〜く見ると色が付いてるオイカワです


301A9948 (1)
     せっせと運んで行きました〜  頑張れ〜


301A9973.jpg
     帰りに橿原に寄りヒクイナを撮って来た
    教えて頂いた方がヒナが観れるかも?っと言ってらしたので!

301A9979 (2)
    2羽は仲良くお散歩? ヒナまだのようです〜



  1. 2021/06/20(日) 23:52:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

北摂のお山へ行って来た

      今日お休みを頂き北摂のお山へ行って来た
301A9326.jpg
     この子に会いに、、イスカです。


301A9376.jpg
     本来、冬鳥と聞きますが〜 どうなんでしょう??


301A9353.jpg
    何度か出て来てくれたのに、、女の子ばかりです


301A9038.jpg
     すごいクチバシです


301A9050.jpg
     男の子は赤いのに、地味です


301A9111.jpg
     クチバシが交差しててなんだかお顔も可愛い〜とは言えないな〜


301A9178.jpg
      サンショウクイがよく鳴いてました


301A9241.jpg
     こちらは可愛い〜


301A9239.jpg
     撮りやすいところに。。


301A9220.jpg
     こんな格好も。。


301A9165.jpg
     
     赤い男の子が来てくれず、残念だったけど。。
    サンショウクイちゃんありがとうです 笑

  1. 2021/06/09(水) 00:08:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

タマシギの続き

     タマシギを撮っていたら近くにアマサギが居るよと教えて頂き
     少し移動
301A8698.jpg
     居ました〜先日はここでは会えなかったのに。。会えた!


301A8676.jpg
      なんだかくつろいでます


301A8690.jpg
      ペアーかな? 同色なので判らないです


301A8728.jpg
      カエルを捕まえた しばらく振ったりして、泥落としかな?


301A8811.jpg
      飛んでもくれてサービスです


301A8823.jpg
     上空を回って行っちゃうかと思ったら戻って来た
    こんなに近くでアマサギを撮れたのは初めてでした

301A8651.jpg
    先日、泥の中にいたケリのヒナ達は水が張られても元気でした


301A8859.jpg
     4羽で行ったり来たり  可愛い〜 微妙に大きさが違う


301A8893.jpg
     じっと見て居ると壁から離れウロウロ  お尻がまたまた可愛い〜


301A8898.jpg
     頑張れ〜 大きくなって〜 
 

301A8943 (1)
    これ乗り越えられるかな?  




  1. 2021/06/04(金) 23:55:39|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

タマシギを撮りに

    先日、タマシギを撮りに行ったのに女の子が不在だったので
    もう一度行って来た
301A8564.jpg
     今日は、女の子居ました〜


301A8575 (1)
     稲が伸びる前に撮っておきたかったので、、でも動かない


301A8576.jpg
     何かお話でも??


301A8612.jpg
      ちょっと奥に移動したので横から、、もう〜少しくっついて欲しいな!
      ソーシャルディスタンス?

301A8657.jpg
     動かないので私が動きました、、逆光ですが少し近い


301A8665.jpg
     相変わらずのお互いそっぽ!  でもここが巣っぽい
    今年も会えて良かった〜

         そして前に撮ったウミスズメ
301A8474 (1)
     スズメと付いているので小さいかと思ってたら25㎝ぐらいあるらしい


301A8513.jpg
     ちょっとジミー君ですね!


301A8526 (1)
     結構な潜水で潜るとどこに上がってくるのか判らない


301A8529.jpg
        ほとんどを海の上で過ごすらしい、、不思議ちゃんだ!
  1. 2021/06/03(木) 23:44:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ハヤブサ幼鳥

     お父さんが泉大津のハヤブサを見に行って来た
084A0247.jpg
     幼鳥が近くに


084A0466.jpg
     まだまだ飛行訓練ですね


084A0468.jpg
     この子は兄弟の中でも黒が多いかも


084A0817.jpg
     3羽で戯れて


084A0821.jpg
     本来4兄弟なのに1羽何処かへ・・行ってたらしい惜しい〜
    4羽とも無事巣立って元気そうで何よりです〜
  1. 2021/06/02(水) 00:07:46|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

東大阪から枚方まで その2

      午後より枚方へ移動
301A8001 (1)
     チョウゲンボウのヒナの様子を見に  ママがご飯を持って来ました


301A8045.jpg
     1羽巣立ったらしいのですが、何処かへ飛んで見れなかった
     まだ巣に残ってる子を撮った

301A8012.jpg
     ちょっと睨まれてる感じ


301A8200.jpg
      アマサギが来ていると聞きチョウゲンボウから移動


301A8139.jpg
     大慌てで移動、なんとか居てくれました〜 5羽いました


301A8073.jpg
      綺麗な色が付いてます 


301A8064.jpg
     ご飯探しに忙しいみたい


301A8173 (1)
     後ろの子も頭の先っちょだけ色が付いてます これから? それとももう〜
     抜けて来てるのかな?

301A8108.jpg
      後ろの黒い子がいらないです〜  
     いつの間にか入って来てました〜 う〜ん残念
     東大阪へアマサギを撮りに行って不在!だったのをここで撮れた!
     ラッキーでした 

  1. 2021/06/01(火) 00:24:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (604)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR