前から出かけたいと思っていたのですが、ハッシーの体調が 良くなくて遠くへ行けなかったので、気分転換を兼ねて行って来ました
車を止めてると大きな声でジョビ君が鳴いて「ここだよ」っと、、、
写して〜って! 言ってるみたいに!笑
小さいから見えませんが〜すごい数のスズガモの群れです
こちらはオナガガモですね! すごい数でした
じっとしていると近づいて来る〜
地元の方が、今日は潮が悪いのでミヤコドリは難しいよっと、
教えてくれて、ガッカリ! 車へ荷物を載せて最後に何気に海を見たら
1羽来ました〜 慌てて、海へ降りたよ〜
水浴びに来たみたいです 遠くの堤防に沢山のミヤコドリが
いるのは確認できたけど、この子だけ飛んで来てくれた
カモメさんと
全く撮れずに帰るより良かった〜
羽繕いをして、食事してくれるかな? っと期待したけど。。
いきなり飛び出して、行ってしまった〜
また、次回リベンジしたいと思ってます。
1羽だけでも来てくれたのはハッシーのプレゼントかも?
スポンサーサイト
- 2021/10/29(金) 23:03:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日10月26日の夕方ハッシーがお星様になりました 10歳と8ヶ月です。
7月手術して3ヶ月です。頑張りました
一番右がハッシー3姉妹です
今頃、ママやお兄ちゃんと会えてると思います。
生まれて直ぐにママが亡くなってずっとミルクを飲ませて育てた子
だったから甘えたさんでした。 心配して頂いて本当に感謝です。
ありがとうございました。
- 2021/10/27(水) 00:07:55|
- 未分類
-
-
| コメント:4
日曜日、何処へ行こうかと迷っていたけど、ハッシーの体調が悪いので あまり長くお家を空けられないので。。
朝はお散歩がてらに堺浜へ
着くと丁度開門したところで誰も居ない広場でトビが遊んでた
広場に降りて休憩かな?
WTCをバックに記念撮影
駐車場の文字が面白い、、、駐鳥場??
海側では今日は釣りの人が大勢でハマチ?をルアーで釣ってた
すごい〜 大爆釣!何匹も釣ってる方がいたよ〜
ヒドリガモとスズガモもやって来た。
一度、家へ戻り午後より堺の方へ
目的の鳥さんが出て来ず、、マガモがドングリを食べるのを撮った
マガモがドングリを食べるなんて知らなかったよ〜
モグモグしてます
- 2021/10/26(火) 00:42:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0
朝から雨、止んで来たのでお山へ散歩に出かけたけれど、駐車するところ はいっぱい! 堺浜へ行くことに
着いてすぐにアマサギ発見! こんなところに1羽で
レンズ向けたら飛ばれた〜 群れから外れたのかな〜
少し離れた高い木の上へ
ミサゴが飛んで来たよ〜 夏より数が増えてます
お魚ゲット! で飛び上がった
どこから来たのかトビが横取りに。。。
危ない〜取られる〜 ミサゴちゃん逃げ切りました〜
ソフィア 今日は草の上、全然平気で走った〜
嬉しそうに走ってくれたけど、、、足拭きの時にヒッツキムシがいっぱい
着いてた! 取るのに一苦労でした!
イソヒヨちゃんのおまけ
- 2021/10/18(月) 00:26:36|
- 未分類
-
-
| コメント:0
。。。続きです。。。 しばらくコウノトリを撮ってると数羽ごとに飛び出し始めた
嬉しいことに空も青空に
めっちゃ見にくいですが〜本当は7羽居ましたが5羽が限界
コウノトリ柱です〜 上昇気流にのって上っていく〜アッカン!!
上りながらジャれあってる
ちょいボケですが〜
後ろ姿も綺麗です
気持ちよさそ〜う
頭の上を通過😵
帰りに近くのハイイロガンの池へ寄って!
急に飛び出した
あまりに後ろすぎ
えらいこと遠回りされてしまいました。 せっかく飛んでくれたのに〜
残念!!
- 2021/10/14(木) 00:46:33|
- 未分類
-
-
| コメント:1
今朝、コウノトリの情報を頂き急遽お休みを頂いて行って来ました 数えたら16羽居た様な! 着くまでに何羽かが飛んじゃったらしい
結構大きな池なので飛んで移動
お食事中、、左の3羽がシンクロしてる〜
この子は J0343今年生まれの男の子だと
初めての旅ですね!
この子も男の子 J0321 2020生まれ
ナマズを獲って水につけたりして洗ってるの?っと思ってたら
アオサギが欲しそうに来た 見せびらかして結局食べずに捨てたよ〜
ナマズは嫌い??
見つけました〜左のお口を開けてる子J0289 5〜6年前に豊岡で
初めて見た幼鳥J0100の息子ちゃんです 会えて良かった〜
もっと綺麗な写真撮れたら良かったのに〜ちょっと残念
2羽でラブラブ?っと思って撮って帰って調べると
同じ年の女の子同士でした
私の方が大きいよ〜 なんて言ってるのかな? 笑
橋の向こうからカルガモさんと一緒に飛んで来た
カルガモが小さく見えます
いっぱい撮り過ぎました〜 続きはまた明日に〜
- 2021/10/12(火) 23:45:58|
- 未分類
-
-
| コメント:2
いいお天気、まだまだ暑い〜 いつ涼しくなるんだ?? っと、言う言葉が出て来ます
お城へ登城したけど、、キビチャン撮って移動 ノビタキもいたけど
遠い〜
この場所では男の子が2羽居たよ
千里の方の公園でノゴマを撮った
着くなり居てくれたのでラッキーでした 出てくるまでに1時間以上も
CMさん達待ってたそうです。 今日唯一のラッキーです
愛想よく右や左に移動してくれて。。いい子です〜
ノビ〜もしてくれた〜 ついでにアクビもしてくれれば最高!だったな!
木止まりじゃ無いのを1枚
ノゴマらしくないシュッとしたところも! 笑
- 2021/10/10(日) 23:20:35|
- 未分類
-
-
| コメント:2
今朝、情報を頂き出かけました〜 (お仕事お休み頂きました) 実はコウノトリの情報を頂きましたが、会えなかった〜
探している時にトビとチョウゲンボウがバトルです
そこへ、、ハヤブサの若ちゃんが飛んで来たよ〜
トビちゃん達は何処かへ飛んでいきハヤブサは鉄塔に
運よく撮れました〜
目的が撮れなかったので、先日のハイイロガンを撮りに移動
今日は隣の池にいて撮りやすかった〜
前とは全然近くで撮れて良かった〜
今日は、モグモグタイムが無かったぁ〜笑
コウノトリに会えなくて残念だったけど、ハイイロガンが近くで撮れて
良かったかな!
ハッシーのその後
手術して2ヶ月過ぎました〜 ここ1週間驚くほど落ち着いています。
1ヶ月後の頃は、自分で排尿も出来ずにずっとお腹を押して出してあげて
夜中には痛みで鳴き寝不足続きで、大変でした。勿論、食欲もなくて食べ
てくれる物だけでしたが、やっとフードも食べてくれる様に!
治癒したと言うことでは無いですが、ちょっとでも元気で居てくれれば
いいな!っと! ハッシー頑張ってます!!
- 2021/10/07(木) 23:30:24|
- 未分類
-
-
| コメント:2
10月と言うのに暑い一日でした〜 お隣の県へ ハイイロガンが居ると教えて頂き行ってきました〜
とっても大きな池で居るところまで遠い〜100mはあったと
この子が主役のハイイロガンちゃん カリガネに似てるような?
モリモリお食事に余念がありません〜
水草を食べてるようです ほとんどの時間食べてる
ずっと暑い中飛んで近くに来てくれるのを待ってましたが〜
待ちきれず、、少し離れたノビタキを撮りに移動する事に
でも、、沢山の方々にお会いできて楽しかったぁ〜有難うございました
ノビちゃん、沢山居ました〜
まだお顔に黒が残る子も
ノビタキは杭がお好きなようで!
反対側にはコスモスがいっぱい咲いているのに。。ネットの紐とかに
とまってコスモスには乗ってくれません! コスノビ撮れない〜
ヒモノビです。 😢
下に降りて前へ飛べばコスモスなのに後ろへ。。
最後まで、、、 笑
- 2021/10/03(日) 23:32:03|
- 未分類
-
-
| コメント:1