チワワふえちゃった

日曜は少しプチ遠征

    昨日は、大阪マラソンだったので市内は交通規制だらけ、、
    なので、、高速道路に乗れる入り口を探して行って来ました
301A7467.jpg
     アカハジロを撮って来ました〜   なんだかネットで検索すると
     世界で1000羽程しか居ないとか? 絶滅危惧種だとか

301A7472 (2)
         着いた時は近くで爆睡でしたが、起きた瞬間を!
         ちょっと地味ですね

301A7518 (3)
      いきなり飛ばれた〜   後ろにミコアイサも


301A7523.jpg
              ほんの少しの光で頭の色が出ません


301A7568.jpg
            意外と首が長いんだ

                               そして移動しました〜
301A7648.jpg
      ムネアカタヒバリを撮りに。。カメラマンさんが誰も居ず
     探すのに、、タヒバリ撮ったりで! 笑

301A7670.jpg
        可愛いお顔ですね〜  意外とじっとしてました


301A7711.jpg
       お水飲みです


301A7732.jpg
                 隠れてるつもりかな?

301A7738.jpg
      羽繕いしだしました〜  が!パタパタとはしてくれず


301A7740.jpg
       正面を向くと首?胸?はやはり赤いですね!


301A7773.jpg
      帰る前にハイイロガンを、、でも爆睡でやっと顔をあげたところ
    まだ帰らないんだ〜

301A7788.jpg
           ハイイロガンが爆睡中、後ろにヒクイナがチョロチョロ
     記念に撮りました〜     
スポンサーサイト



  1. 2022/02/28(月) 23:18:17|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ソウシチョウを撮りに〜

    今日は、お父さんがソウシチョウを撮りに出かけた〜
CK3A9800.jpg
           沢山のソウシチョウが居たらしい


CK3A0862.jpg
         竹筒の中はお水が、、


CK3A0750.jpg
        激しい水浴びだ! 


CK3A0877.jpg
          あ〜いい気持ち♨️ってところかな?


CK3A1108.jpg
        なに?いってるの? みたいな


CK3A9933.jpg
          イカルさんも。。  今季は少ないですよね!


CK3A9971.jpg
      イカルさん、とんでもない格好です!😲 


CK3A9433.jpg
          ルリちゃんも、、 ルリちゃんも沢山撮ってたけど〜
     何故か?これを選んでしまった〜
    

  1. 2022/02/26(土) 23:57:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:2

ニシオジロビタキへ

301A6925 (1)
      梅の花と一緒に、、っと思い行ってみたけど上手く
  お花に乗ってくれません

301A6925 (1)
         陽が強くて影が出ちゃう〜


301A6986.jpg
         白い梅はまだ咲きかけ〜  でも可愛い〜


301A7010.jpg
             ここはちょっと被ってしましました〜


301A7034.jpg

                     その後、コミミズクへ行ってみました〜
301A7104.jpg
         草原の中に隠れているところ  実はやっと判った


301A7153.jpg
        飛び出して降りた〜 でも、非常に遠いです


301A7160.jpg
     陽がさしている時と色が違います


301A7163.jpg
      飛んでるところは全て後ろ向き! がっくり! 


301A7182.jpg
      着地 


301A7186 (1)
     

301A7221.jpg

       あまりの寒さで胃痛になっちゃった! のでここで撤収
     家へ戻ったら治ったけど〜とにかく寒かったぁ〜
     みなさんお疲れ様でした〜   


  1. 2022/02/22(火) 00:04:12|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

初めて聞く名前の鳥さん

301A6669.jpg
    今年は、お山も鳥が少ないので今朝もお山でモズ君に遊んでもらったよ〜


301A6670.jpg
     飛び出しを撮る練習  なかなかタイミングが合わないなぁ〜


301A6684 (1)
     こんな寒い日にもミミズがいるんだ お見事木の上から飛び降り
    ミミズをゲット!

301A6689 (1)
     食後、お口周りをお掃除 なんか可愛い〜
    
            その後、お知らせがあって
301A6729 (1)
       この子を撮りに大急ぎ 
  

301A6721.jpg
      カモ類らしい、、お名前はノバリケン
     人が放したのか何処からか逃げ出したのか?判らないと。。

301A6752.jpg
     白くて綺麗だけど〜お顔がちょっと苦手だな!
    ノバリケンなんて面白い名前で初めて聞いた時、鳥だとは
    思わなかった〜 😳 まだまだ知らない鳥さんがいるもんだ!







      




  1. 2022/02/17(木) 23:56:49|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

コミミズクです

    今日、コミミズクの連絡を頂いてお父さんが行って来ました
CK3A6514.jpg
     時間が遅くなったので夕日で赤いですね
    でも、、遅くからしか出て来ないか!

CK3A6551.jpg
       周りの草と同化してる


CK3A6763.jpg
      何年か前に撮ったのを思い出した〜 私も会いたかったなぁ〜


CK3A7245.jpg
      やっぱり飛んでいるのがカッコいい〜


CK3A7250.jpg
      もう〜しばらく居てほしいですが〜
      この場所は来週に野焼きするみたいで、きっと居なくなるでしょう

CK3A7610.jpg
     野焼きする印なのか赤いリボンの杭に止まってます


CK3A7636.jpg
       まるで見られているみたいだ〜
      ゆっくり居てほしいものです。


  1. 2022/02/12(土) 23:18:45|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

迷鳥のムネアカタヒバリ

    今日はお父さんが午後より情報を頂きムネアカタヒバリを
    撮りに行って来ました
CK3A5717.jpg
     この子がムネアカタヒバリだとか  ボーダー柄の頭が可愛い


CK3A5788.jpg
      ほろ酔い加減のおじさんの様なお顔


CK3A5911.jpg
      背中はタヒバリというよりヒバリに似てる


CK3A6070.jpg
     頭のボーダー柄は頭だけなんだ お腹の模様も可愛い


CK3A6167.jpg
       風に吹かれてモフモフ


CK3A6187.jpg



CK3A5110.jpg
     水浴びもしてくれたみたいです


CK3A5154.jpg
       冷たいだろうな! 寒くないのかな? っと思ってしまう


CK3A5926.jpg
       おまけはミサゴが大きなフナ? をお持ち帰り〜


  1. 2022/02/07(月) 23:23:42|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ミコアイサを撮りに〜

   今朝は、寒い〜 なのでゆっくりスタート
301A6037 (2)
     先日、時間がなかったのでミコアイサを撮れずにいたので!


301A6049.jpg
      難しい〜 光によって目が出ないし〜綺麗に撮れない😅
     がっかり!

301A6155.jpg
     女子は少し離れたところで!


301A6148 (1)
      2羽でゆっくり泳いでた


301A6137 (1)
     久しぶりにゴイサギも!


301A6172 (1)
      先日とは違う場所でハチジョウツグミ 
 

301A6235 (1)
     今日のオオアカハラは機嫌が良い様で! 


301A6261.jpg
     咲き始めた梅に乗ってくれます


301A6278.jpg
     ちょっとドヤ顔


301A6293.jpg
     決めポーズ?


301A6295.jpg
      何度も出て来てくれてサービスよかったです〜
      途中、雪がチラホラ寒かった〜1日でした!
  1. 2022/02/07(月) 00:01:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:1

カラムクドリを撮りに!

     カラムクドリを撮りに、噂通り手強い子でした
301A5727.jpg
     ムクドリが降りて来たので探すと、後ろに見つけた


301A5750 (1)
      地面をヒョコヒョコ歩いてました


301A5757.jpg
     前に見た子と同じ子だと言う方も! 少し色が濃くなったみたい


301A5785.jpg
     この木の実をムクドリ達と一緒に食べてるみたい


301A5817.jpg
     木止まりはなかなか抜けず、、これがまだ見られる1枚


301A5937.jpg
       ついでに、、ムクドリのケンカ? ラブラブ?


301A5902.jpg
     同じ公園内のニシオジロビタキ


301A5716.jpg
     人馴れしているのか?あまり怖がらない子で可愛い〜


301A5860.jpg
      海側で、ハジロカイツブリ


301A5889.jpg
     お目目が真っ赤です

301A5892.jpg
     仲良く2羽一緒でした
    今日も良く歩きました👣
  1. 2022/02/03(木) 23:53:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

日曜日のY公園

    日曜日は、午後よりミルちゃんのお参りに納骨堂へ行く予定
    だったので、午前中2時間ほどY公園へ寄って来た
301A5366 (1)
     オオアカハラなかなか出て来てくれず、やっとです。
     朝からご機嫌斜めなのかな?

301A5378 (1)
     ほんの数分だけお目にかかれました 有難う〜です


301A5388 (1)
     イカルとシメが居たけど〜シメは撮り忘れ〜😵


301A5411.jpg
      ハチジョウツグミが出て来ました〜


301A5436.jpg
     この子はおっとりしてる


301A5411 (1)
    見えづらいですが〜赤い紅葉の葉っぱを咥えて食べちゃいました


301A5447.jpg
     そしてお水をごっくん!  
    そこから移動して行くと。。。

301A5503 (2)
     カメラマンさんがこの実の前でハチジョウツグミが来るのを
    待って居て、聞いていたらすぐに飛んで来た! ラッキーでした

301A5510.jpg
     パクパク実を食べ始めてくれたよ〜 
     今さっき、葉っぱ食べてたのに、これはデザート? 

301A5544.jpg
     ちょっとお太り気味では? 笑


301A5559 (2)
     帰りにトラツグミに会いに。。


301A5574.jpg
     今年のこの子は幼い顔に感じる 丸顔です〜
    またゆっくり会いに行きたいなぁ〜


  1. 2022/02/02(水) 00:04:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (604)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR