23日月曜、お山にサンコウチョウが2度目の入荷です もう今季は終わったのかな! なんて思って居たけど来てくれました
尾羽の長い元気すぎる子です
まともに撮らせてはくれませんでした〜
今日は所用で朝出かけた
用事の前に少し鳥撮りに寄ってコシアカツバメを!
田圃での巣材集めです
6〜7羽で一斉にやって来て土いや泥を持っていきます
やっぱりツバメだけあって速い
お口いっぱいに泥を集めてせっせと運んでました〜
お腹の柄がいいですね!
スポンサーサイト
- 2022/05/26(木) 00:10:09|
- 未分類
-
-
| コメント:0

お山でカッコウの声を聞きながら、アオゲラの声も響いてた
やっと見つけた
新緑の中でのアオゲラは同化してて見つけにくい
ドラミングも良く聞こえてたので!撮れて良かった
暗くて綺麗な色が撮れない〜よ!
高い木の上に出て来たけど今度は明るすぎ
ちょっと変なポーズ
オオアカゲラも見つけた〜
オオアカゲラは出にくいと聞いてたので、嬉しかった〜
あっちこっちと移動してくれて、忙しくご飯探しかな
アカゲラよりも大きい、この子は男の子のようです
オオアカゲラにも会えて楽しかった〜
因みに、、アオゲラが一番大きとか。。
- 2022/05/23(月) 23:46:56|
- 未分類
-
-
| コメント:0
少し時間がかかったけど〜あるお山へ行って来た カッコウです〜 着くとカッコ〜♩ カッコ〜♩っと
鳴く声が響いてました
思いの外、飛ぶのが速い とてもじゃないけど撮れない
待って、やっと木に止まってくれた〜
なんだか同じ画像ばかりですが!
何度も尾羽をあげてこのポーズ
割とゆっくり居てくれたので良かった〜
喉を膨らませて。。
お尻向けてます〜こっち向いてほしかった
飛び出しですが羽でお顔が見えません! 残念!
今日は気温が上がると聞いていたので油断して行ったら
何と! 寒かった〜山は涼しいと言うこと忘れてました〜
- 2022/05/22(日) 23:49:27|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ムナグロがいると教えて頂きお父さんが撮りに行って来ました ご家族かな?5羽程で居たらしいです この子は成長の男の子
以前撮ったこともあるけど、こんなにお目目が大きかったかなぁ〜
女の子です
お父さんなのか分からないけど〜近くのケリに襲撃されてたらしいです
でも、頑張って皆んなを守ってたとか
お目目が大きくても黒いから目が出しにくい子ですね
女の子は全く黒いところがないんですね
少し胸が黒くなりかけてる若い男の子
お父さん、綺麗ですね〜男前!
2羽並んで、、、ラブラブ? または親子? 難しい〜
お花バックに!
よく見ると難しい柄ですね〜
近くにアマサギさんも居たらしいです。
- 2022/05/18(水) 23:40:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0
フクロウの帰りにちょっと寄り道 キアシシギがいっぱい居た
ウロウロご飯探しです
メダイチドリさんもご飯中、ゴカイ?みたいなのを食べてました
この子は目が出ないよ〜真っ黒なんだから〜
でも綺麗な色!
シロチドリさん
シロチドリのヒナを見つけたけど〜なかなか撮れず!
帰って見たらお父さんが撮ったシロチドリにヒナが映ってた〜まぐれです
ママのお腹に潜り込んでます
見えづらいけど〜アンヨだけ見えてます
頑張って大きくなってね!
シロチドリと思って撮ったコチドリ 笑
飛んで来たチュウシャクシギ
ほんの短い時間でしたが〜楽しかった!!
- 2022/05/17(火) 23:44:30|
- 未分類
-
-
| コメント:0
フクロウのヒナにやっと会えることが出来ました〜 先日行ったところのフクロウさん、やっと巣立ちしてくれました
モフモフで可愛い〜
ちょっとキリッとしたお顔
コリコリ、もう〜鋭い爪です
少し移動して
よいしょ!! 折れた枝の先端につかまって! 大丈夫?
先端でちょこんと!!
違う方向から見るとこんな感じで、落ちないか心配したよ〜
また動き出して、、
おっとぉ〜って感じで向きを変えた いや〜ドキドキした〜
その後、太い枝をヨチヨチ歩いて少し上へ、、
今日のママ(多分)は高い枝に、、ほとんど葉で見えない所
可愛いいヒナを見ることが出来てよかった〜
ご連絡本当にありがとうございました〜
おまけ、、近くの桜の木にコサメちゃんが居たよ!
- 2022/05/17(火) 00:21:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は、何処へ出かけようかと迷ってた時に、お山にトケンがいるよ〜 っと言うお知らせで大急ぎでお山へGo!
探していると、見つけて頂きなんとか撮れました〜
この子は全く鳴かない子で、手強い子でした〜
鳴かない子と言うことは、女の子かもですね!
何度も飛んで移動するのを見るのに何処に止まったか分からない
お陰様でクタクタに、、
今まで何度も飛んでいるのを見かけたけど〜撮れなかったので
嬉しい〜
一度、独りでいる時に目の前に来て慌てて撮ったのに顔が葉被りで
撮れてなかった〜!! がっかり!
日曜日、良い運動になりました〜
- 2022/05/16(月) 00:00:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日はお休みをもらって、、ちょこっと出かけて来ました フクロウの様子を見に、、ヒナはまだでした〜
親鳥が木の上で警戒中
きっと眠たいだろうね! 上手になかなか見えない所にとまってます
そっと!退散
近くでキビタキが大きな声で囀ってました
なかなかの男前さんです
ここから移動して
初めて行った公園でサンショウクイを
行った時、飛び回ってなかなか撮れなかったけれどやっと
枝どまりが撮れた 空が白いくて残念
- 2022/05/11(水) 23:31:34|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜の午後からお城へマミジロが出てると聞き出かけた 撮ることが出来た〜 今まで一瞬のマミジロしか撮ったことがなかったので
こんなにゆっくり撮れるとは。。
まだ少し若い子なのかな? めちゃ!愛想がいい
以前見た子は、真っ黒だった気がするけど〜少しは青いような?
何か?考え中?
綺麗な声で鳴いてもくれました〜
もう〜こんなに撮れることはないんじゃないかな?
なんて思いながらいっぱい撮っちゃいました😃
次にすご〜く手強いと聞いていたサンコウチョウに参戦
なんとか証拠写真撮れました〜
一瞬、目の前に! ラッキーでした〜
とっても、すばしっこい子で皆さん苦戦でした。
よく歩いてクタクタになった1日でした!
- 2022/05/09(月) 23:04:04|
- 未分類
-
-
| コメント:0

土曜にお父さんがホテル住まいのハヤブサを見に行って来ました
この子は多分お父さん
ヒナちゃん
頭に白い羽毛が残って可笑しい〜けど可愛い〜
横顔はもう〜猛禽ですね〜 今年はヒナは2羽です
元気に巣立ちして欲しいものです
今朝のお山
アカハラさんが大サービスしてくれました
見え易いところで、鳴いてくれてました
綺麗なさえずりです
この子の上にもお仲間が居たけどその子は降りて来てくれず!
正面顔も! いつもはすぐに飛んで行くのに今日は大サービスでした!
- 2022/05/08(日) 23:17:28|
- 未分類
-
-
| コメント:0
連休の間、毎日サンコウチョウが入らないかと思いお山へ 行くが〜 居ません。
今朝は、まずキビタキの女の子発見
メボソムシクイの声、居ました
気持ち良さそうに鳴いてます
可愛い声でよく鳴いてくれました
逆光気味のところでオオルリ
綺麗な色が出ない〜 お天気良いのに今日もサンチャンに
会えず〜
家の中からのツバメ
なかなか新居が決まらないようです。
去年のお家にもまだ巣作りしてません。何か気に入らないのかな?
お家賃高いのかな? 笑
- 2022/05/05(木) 23:45:26|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月のある日フクロウの巣のある森へ行って来た 雨の日に見に行ったらまだ3羽巣箱に入ってた
まだヒナは小さいと言う話でこの日はこれで
3日後、1羽が巣立ったと聞きお父さんが会いに行って来た
まだお眠のようです 残りの2羽は巣箱の中
雨降りなのでちょっと濡れてます
結局、後の子たちは次の日の夕方ぐらいに巣立ったとかで
見ることが出来ずでした〜 残念! 雨が降ってても巣立つんだ!
みんな元気に大きくなって欲しいものです
- 2022/05/01(日) 22:35:37|
- 未分類
-
-
| コメント:0