昨日、土曜お山のお散歩で。。 こんな可愛い〜ノゴマのオボッチャマが居ました
胸がピンク色で可愛い〜
後ろからだとノゴマだと判らないかも?
この後、草の中に隠れてしまって不明
ノラネコやイタチに捕まらない様に旅立って欲しいものです
午後より よその公園にて
お水飲みに降りたアオゲラさん
美味しそう〜に飲んでます
ごっくん! ですね!
- 2022/10/30(日) 23:10:24|
- 未分類
-
-
| コメント:0

先日から飛び回っているアトリがお水飲みに降りて来た
こちらは地面に落ちてる実を食べてるみたい
ジョウビタキの男の子 彼は結構愛想がいい子で
チョコチョコと目の前に現れる
午後より少し離れた都市公園
ツツドリです
只今、お食事中
今季はトケンが長く居てくれてる様な?
不思議な事ですね!
この子も時期に旅立つんでしょうね
- 2022/10/28(金) 23:27:58|
- 未分類
-
-
| コメント:0

お山でムギマキが撮れました 多分、女の子だと
ちょこちょこ、目の届くところを移動して、、
突然、男の子が出て来た〜 逆光〜
青空で綺麗ですが〜黒が光って撮りにくい
オレンジ色が濃くて綺麗な子です
お目目の後ろの白い眉毛が太い! 濃い顔と言うのでしょうか?笑
きっとこの子とペアーなんだ!
どうも3羽いる様な?
ジョウビタキの彼女の後ろ姿、、結構イケズなんですよね!
ムギチャンを追っかけて!
アトリも群れでやって来てくれました〜
- 2022/10/25(火) 23:00:45|
- 未分類
-
-
| コメント:2

ムギマキ成鳥の男の子です
お天気が少し曇りで暗い〜
成長の男の子とあって、すごい人気でカメラマンさんが大勢です
あっちこっちと動いてくれました
ムギマキちゃんはホントに人気ありますね!
- 2022/10/23(日) 22:28:00|
- 未分類
-
-
| コメント:2

今回は飛びのシーンを! どこに着陸しようかな?
目の前へ着陸してくれました
次第に次々飛び出し隣の池へ移動です こちらは仲良しペアーかな
コウノトリの背内が綺麗です
目の前を通過 離陸直後です
お顔のアップも 目の周りは赤いんですね
青空に綺麗です
あまりに近いので圧倒されました
- 2022/10/21(金) 23:12:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0
撮りたい鳥さんを求めて海へ行ってみた 海で目的の鳥さんをしばらく待ったけどいなかった〜
近くにきたイソヒヨちゃん
座ってると、、「何?してんですか?」なんて、、、
ジョビコちゃんが横に! 可愛い〜
そんな時にコウノトリが来たと連絡を頂き、移動🚘
池に17羽いるらしいと! 到着すると、いてくれました
大きなナマズを食べようと格闘真っ最中!
聞くともう〜20〜30分かかってるとか!諦めるのかな?
っと思いきや! 完食!
この子達は2羽で行動
この子たちは小競り合い! チュウサギもビックリ😵
後ろの子がどうやら上の様で、お怒りだ!
小さなドウジョウだ! オヤツ程度ですよね〜
水位が深いところでは、こんなに浸かってご飯探し
この子もちっちゃなお魚ゲットです
まだまだ撮ったので次回に続きま〜す
- 2022/10/20(木) 23:27:36|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は、河川敷でお父さんがノビちゃんを撮ってきました
タイミング良くセイタカアワダチソウに乗っかってくれた
河川敷では風が強くてなかなか苦労したとか
まだお顔に黒色が残ってる男の子も!
今夜から気温が下がるので移動かな?
- 2022/10/18(火) 22:48:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0
約半年ぶりにお城へ行ってきました 今季お初のムギマキです。
男の子の若みたいです
日曜とあって、この子はアイドル状態💌
元気がいいのか良く飛び回ってくれます👀
やっぱりムギチャンは可愛い〜会える時期が短いからかな?
少し暗いですが、目の後ろに白い眉毛みたいなのが見えるので男の子かと。。
そしてノゴマの男の子
なかなかの赤色でした
この子も結構な人気ぶりでした〜
まだまだお城を歩き回るには辛いので早目の撤収に!
(日曜の駐車場代も高いし)笑 今季初2羽に会えて満足😊
- 2022/10/16(日) 23:24:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0
久しぶりに青空の今朝お山では キビタキに混じってコサメちゃん
珍しく木の天辺に!
いいお天気が嬉しいのかな? パフォーマンス?もしてくれたよ
コサメチャンを撮ってたらオオルリ若ちゃんが飛んできた
気の毒なぐらい青さが少ない
遅く生まれたのかな??? 今頃の若ちゃんはもう少し青いような?
頭も少し変? 上手く旅立てるのかちょっと心配になりました〜
- 2022/10/13(木) 22:41:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0
先日、ちょっと離れた都市公園にて ノゴマの女の子です
胸の赤い男の子はまだかな? なんて、、、
今朝のお山のお散歩では
とにかくキビタキが多いような! 多分幼鳥が多いんだろうと思う
よく鳴いているし、追いかけっこを良くしてる
この子はあまり怖がら無い子で結構近くに来てくれた
珍しく、梅の木にイソヒヨドリが飛んできた
イケメンでしょ! なんて〜
その他、シロハラも居たけど証拠写真程度でした〜 😀
- 2022/10/12(水) 22:27:36|
- 未分類
-
-
| コメント:0

5日のお山で、今季初のトラツグミ
この後、見失ってしまった〜 残念
例年より早いような気がした
昨日6日の朝のお散歩では
珍しく、サンショウクイ発見
空抜けが悲しい〜 お山でのサンショウクイは
見たことはあるけど、撮れてなかったので、、
今度は青空で撮りたいものです〜 しばらく居てくださいね!
- 2022/10/07(金) 22:31:32|
- 未分類
-
-
| コメント:0
カケスを撮ってる時に鳴き声が聞こえた お顔が見えないけどツミです
なんとかちょっとボケてますが目が見えた!
初めて見たよ〜鳴きながら飛んでました
その後、ノビタキを撮りに移動
ほんとはソバノビタキを撮りに行ったのですが〜
隣のソバ畑には行かず、側の雑草に乗ってしまう
背伸びノビ
綱渡りノビ
ついでにお辞儀ノビ
せっかくソバ畑へ行ったのでソバの花にとまる蝶々(ツマグロヒョウモン)
なんて!どうでしょうか?
- 2022/10/06(木) 23:15:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0
10月4日栗カケスを撮りに出かけた 何度も飛んで来てくれるのになかなか良いところへとまらないよ〜
やっと見れた
動きが速い〜
陽が出たり陰ったりで大変でした
木の中に入ると何処? 何処から出てくるか?判らない!
上手に栗を咥えてお持ち帰り
イガごとお持ち帰り〜
地面に落ちているのかな? ここでゴソゴソ何度もしてた
隠しているのかも?
そしてお持ち帰り
飛んでいるを撮るのも大変だったけど、楽しかった〜
以前から一度撮りたいと思っていたので満足でした〜
- 2022/10/05(水) 22:16:17|
- 未分類
-
-
| コメント:0
ちょっとブログをサボってました〜日曜に南のお山へ行って来た またアサギマダラが居たよ〜 今まで会えなかったので
今季は2度も会えた
大きな声がしたと思いきや!ソウシチョウの群れ
グミ?の実を食べに来てました
グミの木の中にクロツグミ?のヒナが!
下に降りてくれた まだ首の周りがオハゲちゃんだ!
女の子かな? もう独りだちしてるみたいです
青虫みたいなのも自分で採って!偉いですね〜
まだピヨピヨ言いそうなのに! 頑張れ〜
結局、この日は目的達成できずでした〜
- 2022/10/04(火) 19:55:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0