昨日、お父さんがツクシガモを撮ってきた こんなに近くで撮れるなんて、、!
この子は女の子? それともまだ若いのかな?
ヘラサギさんが大きな?お魚を こんな大きなのを食べてるのを初めて見た
こんなのが食べれるなら長居するよね〜
今朝のお山
久々の木止まり。。多分ハイタカ
反逆行、、見てるとオオタカ?にも見える〜難しい〜
でも、ハイタカにしとこ!
もう少し居てくれればいいのにね〜飛んじゃいました〜
スポンサーサイト
- 2023/01/31(火) 23:47:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今朝、家を出る時は雨が降る予報、、お山を散歩していると陽がさしてきた
お陰でソフィアはレインコートでお散歩
ウグイスがお顔を出したよ
ほんの一瞬でした
ふと見上げると、上空にオオタカの幼鳥が飛んでたよ
雨ではなく青空! ラッキーでした〜
ジョビ君も、お天気になって気をよくしたのか?
近くに!
まだまだ朝は寒い〜 去年はこんなに寒かった?なんて
毎年思うような? 笑
- 2023/01/30(月) 23:08:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ヘラサギの池の上空で! ノスリが飛んだ
カラスがひつこく追いかけてた
カラスは捕まえようとしてんのかな?
ノスリさん、噛まれそう〜
お終いには、逆に。。。ケリ!でも入れて欲しかったな!🫢
- 2023/01/28(土) 23:30:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0

以前に撮ってきたヘラサギさんの冠羽が綺麗になってきたと聞き行ってみた
伸びてました〜 胸もほんのり黄色に
なんだか少し固そうな毛に見える
ロン毛です〜 もっと伸びるのかな〜???
飛んでると解りにくいですね〜 黄色くなって冠羽が長いのは夏羽とか
もっと黄色になるのをみてみたいな!
- 2023/01/26(木) 23:29:40|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日、大寒波が来る前にお父さんがミヤマホオジロを撮ってきた 何羽かいたらしいですが〜 この子がリーダーらしく、他の子に
威嚇していたらしい
他の子が来ないか見張ってるみたいだ!
綺麗な色の子ですよね
頭の飾り毛がすごく立派!
女の子も!
女の子だけれど頭の毛が立派!
急に寒くなって元気で居るのか心配になります〜
- 2023/01/25(水) 23:12:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日の続きです〜 ケアシノスリの近くにコハクチョウが20羽ほど 越冬に来ていたので、帰りに覗いてきました。
コハクチョウの幼鳥です
こちらは成長達
多分、親子です 左がママかな? 勝手にママと決めてます 笑
ママに甘えてます〜
きっと、よく飛んで来られたね〜っと! 褒めてもらえたんだ!
2羽はべったりです
無事に逞しくなって帰ってほしいですね!
近くにコウノトリの巣塔があってチョウゲンボウがとまった
コウノトリさんも飛んで来た
飛んだ先にはもう1羽
また1羽、青空でないのが残念だけど、、、会えて嬉しかった💓
お知り合いの方々にも、会えたし〜地元の方にもお話を聞いたりして
楽しい一日になりました〜
- 2023/01/23(月) 23:28:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
一度は見たいと思ってたケアシノスリに会いに行ってきた 雪で道路が凍結とかになったら行けないので、躊躇してましたが〜
今日なんとか行くことができた〜
着くなり「さっき飛んで行って帰って来ない」っと聞いて。。
嘘でしょ〜なんて言いながら1時間半ぐらい待ってたら帰ってきてくれた
飛んで来た時の写真です。慌てて暗い〜
そして木に留まってくれた〜
足首まで毛があるのでケアシノスリなんだとか?
低空飛行なので草にピンが取られる〜
すっごく綺麗です
ずっとあっちこっちを見渡して、きっとネズミとかを探してんだね
叫んでいるように見えますが〜多分、アクビ!
お天気さえ良ければまた会いに行きたいなぁ〜
今週は大寒波が来ると言うので、しばらくは行けないし〜残念
- 2023/01/23(月) 00:19:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は、高いお山へ行ってきた。結構寒かった〜 カケスさんが大きな声で騒いでた
2〜3羽で飛んでなんか怒ってる?みたいな
頭の毛を立ててあっちこっちを見回ってます
これも頭が立ってる〜 笑
カヤクグリさんも居ました
落ち葉をひっくり返してご飯探し
マヒワさんも居たよ〜
女の子? かな? まだ幼そう〜 可愛い〜
エナガやヤマガラの中にコガラさん見つけた
もっと早く見つけていたらよかったのに〜
気づいた時は枝被りだらけでした〜
PCがパンパンになって新しくしたので、慣れないので使いにくい〜
新しい機能を理解するのに苦労してます。
- 2023/01/19(木) 22:56:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は、お父さんが河川敷でチュウヒを撮って来ました
お顔が白っぽいですね
そう言えば、、チュウヒが何処かへ留まっているところ見た事無いな!
葦の中に居るから見えないのか!
2羽居るらしですが、今日はこの子ばかりでした
- 2023/01/17(火) 23:44:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は、雨模様だったのに空が明るくなって来たので出かけました 柿の木に来るトラツグミさん
真上の木にある柿を食べてくれず、下に落ちてるのを食べてます
木の柿食べて欲しかったなぁ〜
エナガの群れが何度か来ました
エナガさんは食べるというよりか、果汁を吸ってるのかな?
エナガさんの群れにリュウキュウサンショウクイが1羽
エナガの群れと行動が一緒なので移動が速い〜
この子は柿の木にはとまらず、隣の木でエナガ達が移動するのを
待ってる感じでした
枝被り〜
トラさんは木に乗らなかったけれど、この子に会えたのでご満悦でした〜
- 2023/01/15(日) 23:57:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0
11日の朝のお山で 先日、会った子かな? この日は飛んで来た
少し近付いて見たよ
そう言えば、この子に背中の白い紋が無いな!
成長の女の子? 分からない〜
超〜久しぶりにウグイスさん
いつも声だけは聞くけど、撮らせてはくれないもんね!
コゲラちゃんも!
この子の後頭部に赤ポッチが微かに見えたよ〜
こんな後頭部だったかな?
けさ、会ったハイタカはこの子です。背中に白い紋がありました〜
枝被り過ぎますが〜
- 2023/01/13(金) 23:35:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は少し寒さが和らいだ、、いつものようにお散歩でお山へ ソフィアと遊んでお山へ登って行くとハイタカ発見
じっとしている 朝ごはんでも食べた後かな?
こんなに目に付く所にいるのに珍しくカラスが騒がない
不思議??
ちょっとアップで! 運悪く飛び出しが撮れなかった〜
アオジくん
たまにはモズくんも!
- 2023/01/09(月) 23:19:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6日金曜日のウソです ウソが出てると教えて頂きお父さんが行って来ました
只、行く時間が遅かったのであまり降りて来てくれなかったらしい
アカウソですね〜
いつもは寒い場所でしたが、この日は結構暖かかったとか?
- 2023/01/08(日) 23:22:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4日の日の続きです オオアカハラですが、なかなか全身を撮ることはできなかった〜
木ノ実を食べに出て来ます
何だか此方を伺ってる?
そしてこの時にオオタカが何か食べてるよ!っと教えていただき
あまりに残酷なので、足元のカモを修正しています
すごい顔です。もう〜お腹はいっぱいみたい
この後、オオタカは飛んで行きました〜
オオタカは見たかったけど、捕食シーンはちょっと、、、でしたね!
- 2023/01/07(土) 22:55:50|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4日のY公園での鳥です 人気者のトラツグミに会いに行った! 運悪く前には出て来てくれなかった
きっとお昼寝したかったんだ! っと勝手な解釈
ルリビタキ君は相変わらずのご愛嬌
あっち、こっちと場所を変えて撮らせてくれました〜
若い子?かな? せっかく出て来てくれたのにルリ君に追っかけられて
逃げ出しました〜
この公園で見たのは初めてのソウシチョウ
見ただけで4〜5羽は居たような! ルリ君は圧倒されてました
この日もミコアイサに挑戦
正面からだと目が〜
ミコアイサのグレーのところの柄が撮りたくて、、笑
そんな事思うの私だけかな?
お正月休みにいっぱい撮ったのでブログが追いつきません😅
- 2023/01/06(金) 23:44:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お正月3日は親戚のお家へお年始に行って帰りに散歩がてら古墳へ 寄って来た
お年始なのでソフィアも一緒! 何これ? 誰? って感じで
見てました〜笑
古墳の堀?には沢山のカモ! 中にトモエガモ発見
目は開けていたけど寝てる?
チョット泳ぎだしてくれた
1羽だけだと思っていたら何処からかもう1羽泳いで来た
すれ違っただけで一緒には泳がなかった〜 残念
ソフィアも退屈しそうだし、この子もここで寝そう〜なので撤収〜
っとなりました。
- 2023/01/05(木) 23:15:17|
- 未分類
-
-
| コメント:0
2日の続きです コイカルからルリビタキのポイントに移動の途中
カワセミさんがご飯探しの最中でした エビかな?
綺麗なルリ君です 意外とフレンドリー
上を眺めて何か警戒? それとも考え中?
キリッとてますね!
目が合った気がした❤️
楽しく遊んで頂きました〜
- 2023/01/04(水) 22:13:47|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お正月休み2日はコイカルを撮りに行ってみた 出発までグズグズしていたのでお昼頃に到着、運よく着くなりアトリが
降りて来た
アトリを撮ってるとスーとコイカルが来てた!
何とタイミングが良いことでした!
コイカルさんがお水飲み場を独り占め
美味しそう〜にゴクゴク
木止まりも! 何だか太って見える
枝が多くてなかなか抜けませんでした
シメは何羽か見たけれど、イカルは見つけられずでした
今季は少ないのかも?
- 2023/01/03(火) 23:36:23|
- 未分類
-
-
| コメント:0
元旦の初撮りは、あっちこっちへ行きました まずはツクシガモのいる池へ 残念ながら曇り空
水面が綺麗に写りません
ツクシガモは4羽 でも一緒に撮れません
同じ池にいたオオハシシギです
シギは難しいですね!教えて頂かないとわかりませんわ!!
そして、移動してルリビタキを、、
綺麗な男前さんです
ミコアイサ、今季初ですね!
この子はまだ若いようです
もっと綺麗に撮りたい〜 難しいですね〜
ミコアイサが近くに来るのを待つ間に、カラスとオオタカが
飛び回ってました
何度も林から出て来てカラスと追っかけあいのオオタカ
高くて遠いのに、ツイ撮ってしまってました〜笑
オオタカはチャンスがあるとカラスを獲りたいんだとか?
カラスも逃げずに大騒ぎしてた 変ですよね!
- 2023/01/02(月) 22:57:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0

大晦日、お父さんが柿を食べに来るアオゲラを撮りに寒〜い山へ
行って来ました
アオゲラさんの舌が長い〜 😜
忙しい大晦日に撮りに行ったもんでバツとして洗車して頂きました〜笑
ここだけの話、、、😜
- 2023/01/01(日) 23:05:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0