4月30日朝からお天気は小雨降ったりだったので、ケリのヒナ の様子を見に行った
ケリの両親は常に警戒体制で身構えてます
あまり怒らせたくないので諦めて離れると
草の中に見つけた
2羽は見つけられたけど〜あとは分からずです。
親と比べるとこれぐらいに大きくなってました
2日程前にまだ抱卵中と聞いていたコチドリさん!
ヒナが誕生してました〜
親鳥はまだ抱卵しているのか? ずっと交代で座ってます
離れて見てると急に親鳥が目の前に飛んできて咥えてたものを
落として飛んで行った 卵の殻の様です やっぱり今日、誕生したんだ!
頑張れ〜っと言いたくなる 可愛すぎ〜
親鳥さんは今から大変だ! 無事大きくなりますように!
スポンサーサイト
- 2023/04/30(日) 20:58:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0
28日のつづきです チュウシャクシギもいました
ソリハシシギさん 小さなカニをゲット!
キョウジョシギさん
お顔の柄がいつ見ても複雑です
なんでこんな柄になったのかな〜不思議です
キアシシギさんも、、シギ類さんも沢山入荷ですね!
- 2023/04/30(日) 00:27:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝のお山では 以前から居たアカハラさんの数が多くなった!
オオルリの女の子
男の子も! 元気よく追っかけごっこしてましたよ〜
キビタキも居たけど撮れたのはイマイチ!
少し離れた海辺にて
オオソリハシシギが来てます
夏羽ですね! 綺麗です
後ろは女の子かな?
この子達は1万キロも渡りするらしいっと!さっきネットで
見ました〜 凄いですね!
いっぱい食べて休憩して次の営巣地へ無事旅立って欲しいな!
この続きは次回へ。。。
- 2023/04/28(金) 23:54:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0
2日間雨☔️ソフィアは雨の日に行く海側のお散歩道へ レインコートを着てのお散歩です
桟橋で!後ろと前は海! こわいのかな?顔出してくれない
まるでケージに入ってるみたい 笑
いつものイソヒヨちゃんが覗きにきた
何か欲しいみたいにじっと見つめられた
人に何か頂いた事があるのかな?
ソフィアのジャーキーをちょっとあげてみた
何度か咥えてみたけれど、最後は諦めて飛んでったよ〜
雨の日はきっとお腹空くんだろうな!
次の雨の日にはパンでも持って来てみよう〜なんてね!
- 2023/04/26(水) 22:51:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月23日の日曜日、ミゾゴイが居た〜 はじめ草の中でボーッと立ってるミゾゴイさんを見つけた
木の後ろに隠れてひょっこり顔を出したよ
このポーズでしばらくフリーズ状態
歩くと意外に速くて、草が伸びてるのとで見つけにくい〜
前の木が邪魔です!😤
目が大きいのかな?
草の中から顔を出した
何処へ行ったから分からず、居た人で探していると草の中から
ひょっこり首を伸ばしてた〜 じっと見ないと木と間違えるよ!
日曜、ほとんどこの子に遊んでもらってクタクタ〜でした。
- 2023/04/24(月) 23:48:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月22日 緑地公園で 沢山の方々が撮っておられる人気のコルリちゃん
色の綺麗な子です
同じ場所でのコマドリ君
コマドリ君の方が力関係は上の様です
この2羽が居てくれるので人気があるのでしょうね!
- 2023/04/24(月) 00:27:28|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月21日 お城にて コマドリの男の子
尾羽をあげてくれたらなぁ〜
思案中〜???
女の子も滞在中
女の子の方が堂々としてたりして! 笑
久しぶりのトラツグミさん、
こんなところにも出て来てます。ちょっと似合わないね!
- 2023/04/22(土) 23:16:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月19日、朝から連絡を頂いて初見のカラアカハラと言う 鳥さんを見て来ました〜
居てくれました〜 綺麗な色です
胸のところまで色がついてるんですね! 青い灰色?みたいな色
下に降りてご飯探ししたり、こうやってまったりしてました
たまにシロハラにイケズされたり!
この頃から雨が降り出し強くなったので! 撤収〜
会えて良かったです
- 2023/04/21(金) 23:10:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月18日の午後より

鳥友さんより嬉しいお知らせを頂いて、クロノビが撮れました
ありがとうございます。
お顔真っ黒の男の子! 画像だと目が見えるのですが〜
ブログに載せると見えないな!
綺麗な男の子です
女の子もいました ちょっと面白いポーズです
可愛い〜
なんか可笑しい〜 怒ってるの? っと、言いたくなる様なお顔です
- 2023/04/20(木) 23:10:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
18日(火)朝のお散歩は堺の方へ ケリのヒナちゃんが2日前に羽化したと聞いたので見に
ママ(多分)に呼ばれて戻ってきたヒナちゃん
そしてもう1羽も 白いお尻が可愛い〜
そして3羽目も ママのお腹はぎゅうぎゅう
多分、ヒナ3羽だと思うのですが皆んな元気に育ってほしい
突然、親鳥2羽が大きな声を出して飛び出したと思ったら
上空にトビが飛んでた! すごい早さで見つけるものです
少し離れたところでは、コチドリが抱卵中でした
浜ではコチドリが。。抱卵している子のお相手かな?
休憩中の様でした そっとね!
- 2023/04/19(水) 23:56:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日はお休みだったので朝はお山へ オオルリが見えたので撮影開始
オオルリは難しいです〜 綺麗に色が出ませんね!
早めに家へ戻って出かけました
ムギに乗るノビタキを撮りに!
なかなか思う様にはいきません! 朝早い方が良かったみたい
お天気良すぎて目が出ません!
この杭がお好きらしくなかなかムギには乗ってくれないよ〜
ムギの中に生えてる雑草みたいなのには良く乗る
近くで水浴びしてきてビショ濡れノビ君
今度は水道管みたいなのに乗っかって羽づくろい
セッカは巣材みたいなのを咥えて飛んできた
セッカが飛んだのを撮ってたら後ろに亡霊のようにノビタキが飛んでた〜
ムギ畑の横で突然キジがホロウチ😵
シャッタースピードあわせる間がないやん!
言って欲しかったなぁ〜 なんて!
- 2023/04/19(水) 00:12:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜の午後から居てくれるか?どうか?分からないまま ノビタキが今季入ってたという所へ行ってみた
ノビタキ君いました〜 ラッキーです
少し頭がまだらかな? 真っ黒ではないような!
せっせとご飯探しで飛び回ってくれた
なんか可笑しいポーズ 水泳の飛び込み?
飛び込みからの〜よいっしょ!
ご飯の虫を獲ってきた
何処かで見たようなポーズ?
最後はノビタキ君がいるところにひょっこり出たキジ君
飛んでくれたけど〜撮れず!😆
- 2023/04/17(月) 23:52:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今朝は、まずお山へお散歩 キビタキの綺麗な声が響いてた 先日から居たのは確認していたのに
撮れずにいたので、、やっと、、、
2羽近くにいた
桜の葉が生えだしたので、見づらい〜
このこの方が色が濃い
濃い方の子は歳を重ねているのかあまり出てこないな!
この後、一旦お家へ戻って他所へ行くことに〜
また明日更新しまぁ〜す、
- 2023/04/16(日) 23:20:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ソフィアに咲いたチューリップを見せてたら、、
お花の下の葉っぱが変?? 半分花びらみたいになってる??
今までこんなチューリップが咲いたことはないよ〜
これって、葉っぱ? 花? どうしたの??不思議ちゃんです
キセキレイの女の子
男の子も
2羽仲良く一緒にいた
カワガラスさんですが〜お顔がちょっとまだら模様
幼鳥には見えないのですが〜 生え替わり? なのかな?
お目当ての方には会えず 残念
- 2023/04/14(金) 23:57:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
久しぶりのお城にて 綺麗なクロツグミが出てました
鳥さんの正面顔は変ですがこの子は嘴が黄色だから変に見えないのかな?
ヤブサメさんも!
小さな身体で渡ってくるんだね〜 お疲れ様ですわ!
今季はやっと渡りが始まったと言うのに雨多すぎ!っと思うのは私だけ?
- 2023/04/13(木) 23:44:46|
- 未分類
-
-
| コメント:0
昨日12日の朝、セイタカシギさんを見に行って来た 到着した時は結構遠くに居て草も深いところだったけど、
だんだんと近くに来てくれた
向かって飛んでくれたけど〜用意が出来てませんわ!
今まで会えた子とは違って首が黒い
オーストラリアセイタカシギ? っと言われた方もいたけど〜分かりません〜
どんどん近くに来てくれてサービス最高!
前から飛ばれたので上手く飛び出しが撮れず!
この子は何処から来たのか? 聞いてみたいものです〜😋
- 2023/04/12(水) 23:40:02|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜にシマアカモズを見に行った帰りに寄り道 去年も行ったところで、去年より赤くなってると聞いていたのですが、
赤い子を見つけることが出来ず、薄い色の子を!
まだ幼いようなお顔です
そしてまた少し移動して
ヘラサギさんのいる池へ 気持ちよさそうに羽繕い
日陰のところにクロツラヘラサギとヘラサギさんが昼寝中
やっとクロツラさんがおきてくれました
横で爆睡しているのにクロツラさんが枯れ草を振り回してたよ〜
巣作りの練習?
やっぱり! 寝てられないと起こされたヘラサギさん
こう並んでくれると違いが分かりやすいです
全部でヘラサギ3 クロツラ1羽でした
おまけは同じところでウロウロしてたコチドリさん!
- 2023/04/11(火) 23:10:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜の午後よりシマアカモズを撮りに行ってみた 居てくれました! 普通のモズよりも少し大きく見えたのは私だけ?
突然、目の前に降りてきてびっくり!😲
地面にいる虫を捕まえたみたい
ここがお気に入りの場所らしい
ハチみたいなのを捕まえてモグモグ
ここに居ると面白いように虫が捕まるみたいです
今度は触覚が長い虫(カミキリ虫みたいなの) すごい食欲〜
電線で上をむいて、、青空綺麗だ〜っとでも?
桜🌸にもとまりましたが〜なかなか撮れませんでした〜
- 2023/04/10(月) 23:20:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
4月9日やっとオオルリが、お山に来てくれた 4月に入って今朝こそ〜なんて思いながらお散歩してましたが、
やっと今朝オオルリが見れた
もう〜少し早かったら桜満開だったのになぁ〜 これ日陰でくらい!
お天気が良かったのでてかってる!
彼はなかなか手強かった〜
また明日からお散歩が楽しみになったよ〜
- 2023/04/10(月) 00:10:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0

セイタカシギさんがいる池へ
足は赤いのですが爪は黒いんだ
赤いお目目を!
同じ池にコチドリさん
何故か?セイタカシギもコチドリもお一人様でした
お連れさんは居ないのかな?
- 2023/04/03(月) 23:22:55|
- 未分類
-
-
| コメント:0