6月25日 シロエリオオハムにも行って来ました 少しCMさんが少なくなったみたいでした 運良く前でじっとしてくれた〜
上を伺ってくれたので赤いお目目が撮れました
首のところは紫色に見える時と緑色に見える時があるような?
この前に何か咥えていたのですが、魚ではなかったみたいです
ボケてしまいました〜
めちゃ近かった時
そろそろ北帰じゃ〜ないですか? それとも何処か悪いのかな?
心配になって来ますよね!
スポンサーサイト
- 2023/06/27(火) 11:21:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月23日 シロエリオオハムがまだ居ると教えて頂き 行って来ました
昨日、一度居なくなったと聞いていたので戻って来てくれて良かった〜
胸のシマシマ模様が好きかな?!
聞くところによると上陸して、、
向きを変え、、、 (胸がシマウマみたいだ)
💩をするらしい。。(後ろの白いのが💩)
自分も泳ぐから水を汚したくないのかな? 考えすぎ?
もう〜しばらく居てくれて、元気に旅立ってくれればいいな!
- 2023/06/24(土) 11:44:26|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月21日 シロエリオオハムが居ると教えて頂き行って来ました 以前に見た時はものすごく遠くて撮れなかったのに今回は
待ってやっと近くで、、
この頭!触ってみたくなります〜
首元が緑色?
少しの間居て欲しいものですね!
- 2023/06/21(水) 23:14:38|
- 未分類
-
-
| コメント:0
コアジサシを撮ってからシロチドリを探してみた ヒナは1羽だけ見れました 親鳥は少し離れたところで監視
なかなか見つけられず、、苦労しました
今から抱卵とか、抱卵中のコアジサシは沢山いたよ
青空バックがお似合いですよね
海をバックに撮ってみました〜
- 2023/06/17(土) 23:59:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月16日 3年ぶりかな?コアジサシを撮りに行って来たよ〜 あまりに可愛いのでまずはヒナちゃんから。。
3羽のヒナの家族です
ご飯〜ダァ〜 小さなヒナにはやっぱり小さなお魚を
えらんでるのかな?
お水ですかね? オネダリされてあげてました
パパ、ママが交代なのかほんの少し3羽でお留守番
見つけるのが難しいです
お腹の下の子がどうやら、、一番おチビちゃんみたいです
羽ばたき? 一応パタパタですかね!?
今日は意外と暑くなくて良かった〜 これから暑くなるとこの子達も
大変だ! 早く無事大きくなるんだよ〜
- 2023/06/17(土) 00:10:32|
- 未分類
-
-
| コメント:0
日曜の午後、お買い物ついでに堺浜へ行ってみた 4月中旬に見つけたヒナ、毎回探しても見つけられなかったのに
こんなに大きくなってた! そう〜もう2ヶ月だもんね!
2羽一緒に居たよ〜 無事大きくなってて良かった!
もう〜飛べそう〜
親鳥は離れた所からこっちを見てる
相変わらず、警戒して鳴いてたよ!
6月12日
今朝も雨模様☂️
雨の日のお散歩コース、海側の公園へ
ここはソフィアの足が汚れない 笑
海側を覗くと、えっ〜キンクロハジロのペアーが居た
北帰しないのか? 出来ないのか?
どちらかが飛べないのかな??
ちょっと心配なお二人さんでした
- 2023/06/13(火) 00:02:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0
2〜3日前、最近家の周りで鳴いていたイソヒヨドリ 前のお家の屋根で鳴いてました!
ほんの2〜3軒離れたお家で営巣しているツバメさん!いつも
電線にとまっているのに同じお家の屋根の下で騒いでます
イソヒヨが敵と思っているみたいですが、隠れながら怒ってた!
6月9日
オオヨシキリ
大きな声で叫んでます
合間に羽繕いも。。
また鳴き始め、、忙しいみたいです
ここんところお天気が不安だし、鳥さん居ないので
- 2023/06/10(土) 00:11:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月4日、アカガシラサギからササゴイへ移動 着くと、もうササゴイはお魚を獲ってました
お昼ご飯かな
ここでは小さいのしか獲れないと思ったのか移動
コサギさんを意識して。。
コサギさんが居た場所へ、、 滑らないかとちょっとドキッ!
大きなオイカワを獲りました〜 少し婚姻色になってます
ここがいい狩場なんだね〜
美味しいものは、ゆっくりと〜
なんて! 上がっって食べてから飛んでいちゃったよ〜
木にとまって出てくれなくなりました〜 お腹いっぱいでお昼寝!
なので撤収〜 先日の雨で水量があってお魚も多いようです。
- 2023/06/05(月) 23:52:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月4日 アカガシラサギが来ていると聞き行ってきた 先日の大雨で増水でごちゃごちゃの中にいました
前日はもっと遠いところに居たとかで!今朝はちょっとまし!
綺麗な鳥さんなのに周りがごちゃごちゃで綺麗度が半減だよ〜
夏羽なのですが、まだ換羽中かな?
何か見えないけど食べ物があるらしい。。
背中はこんな色です
大きな亀も沢山いるようです
いつまで居てくれるのかな??
- 2023/06/05(月) 00:40:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0
6月1日、昨日の午前中に堺浜へ 浜ではコアジサシは少なく遠い〜 近くでコチドリが遊んでる
前に見たコチドリのヒナを探したけれど見つからない!
また違うちっちゃなヒナが2羽いた この子達はヒナ同士
遊ばないんだ!
ヒナにピンがなかなか合わない〜小さなすぎ
多分、親鳥だと思うのですが〜なんだかヒナを抱かないのです
このチビさん達はあっちこっちと走り回ってます
新しいペアーかな? それとも2回目の抱卵に?
この後、チョウゲンボウがやって来て1羽のヒナが捕えられちゃったそうです
無防備すぎたのかも?せっかく生まれて来たのに〜悲しい〜
- 2023/06/02(金) 23:46:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0