9月29日 朝のお山で! 何日か前に飛んでるのを見たツツドリ
一瞬! 見える枝に留まった!
朝日を浴びに来たのかな? すぐに木々の中へ戻ってしまった!
エゾビタキさん! 相変わらず忙しく飛び回ってます
今季、コサメちゃんも居るのに高い枝に留まったりで撮りにくい
キビタキは女の子か幼鳥か? なかなか黄色い子が撮れない〜
そう言えば!30日の今朝もまだ蝉が鳴いてた! 気温が高すぎなのかな?
スポンサーサイト
- 2023/09/30(土) 23:45:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月26日のつづき 少し移動して ツルシギさん!岩の影で座ってました〜
立つと結構長い足 オレンジ色が綺麗でした
立つと首が長いのが分かる
小さなシギの声が聞こえたよ!
ここで水浴びをして、、首を縮めると普通のシギさんです
羽繕い中です
羽の柄が綺麗でした〜
- 2023/09/27(水) 23:07:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月26日 コウノトリが20羽ほど 全体に見るとこんな感じで数えると26羽程集まってた〜
丁度着いた時は食事後みたいで皆んなで羽繕い
毎年、この時期になると若い子達は旅に出るようで
あっちこっちへ飛んでくる 今年も会えて良かった!
こんなに沢山のコウノトリさんが固まってるのを見たのは初めて!
いつも一つの池に沢山いてもバラバラで居ることが多い
またゆっくり足輪観察したいものです
いっぱい居るのでどこを撮っていいか分からない〜
皆んなで羽繕いしているので水面に白い羽毛が浮いてたよ〜
この後、移動して違う鳥さんを撮りに行きました〜
明日に、、!
- 2023/09/26(火) 22:53:49|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月24日の続き オオルリを見つけてから、コサメちゃんを!
オオルリの女の子? エゾビタキ? エゾちゃんにも見える
エゾビタキが飛び回ってました〜 忙しく飛ぶので大変
虫かな? 食事中
思い出すと、春にはエゾちゃん会ってないような?
いつも秋に会うな!???
帰り支度をしている時に飛んできたキビタキ!
先日から撮り損ねてました〜なかなかシャイなお方です
次回はもっとゆっくりと姿見せて欲しいものです。
- 2023/09/25(月) 23:27:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月24日 朝のお散歩でオオルリを見つけた〜 最初、オオルリの女の子を見つけて、撮ってたら急に飛んできた!
やっと成長の男の子を見ることが出来た〜
葉っぱが多くて見つけにくいし撮りにくい〜
ボクちゃんも一緒にやってきた一家ですね!
もう〜今季は会えないのかと思ってたので嬉しい〜出会いでした!
相変わらず、綺麗な色に撮れないのが残念!
- 2023/09/24(日) 22:58:49|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月23日 やっと少し涼しくなった! ノビタキの情報を頂いて ノビちゃん来ました〜
秋の渡り、、今季はなかなか他の鳥さんは難しいけれど、
ノビタキさんはいつも通りな気がします
シマアジです。 コガモと似てる〜
渡りの途中で来たのかな? きっとまだ旅の途中なんだろうな!
- 2023/09/23(土) 23:33:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月17・18日のお山にて いつも枝被り、葉被りばかりのムシクイさん 何とか写ってた!
キビタキの女の子 なかなか良いところへは出てくれないね!
このコサメちゃんは珍しくじっとしてくれました〜
エゾビタキは居たのに綺麗に撮れず!
多分、オオルリの女の子だと思う。毛虫を!
サンゴジュの実を食べにきたコムクちゃん!
やっと来てくれたぁ〜
明日も来てくれれば嬉しいけど〜
1日でも長く実が残るように!ゆっくり実を食べて欲しいものです。笑
- 2023/09/18(月) 23:13:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月14日 の続き、、、移動して アオアシシギがいました ちょっと一休み中かな?
少し近づいて。。
トウネンさんもいました
じっと見てるとご飯探しに一生懸命なので近くまで来てくれた〜
よ〜く見ると羽の柄が綺麗
近くにコチドリのヒナ(多分)もチョロチョロ
上空警戒かな? 可愛い〜
まだまだ暑い1日でしたが〜楽しかった!
- 2023/09/15(金) 23:15:34|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月10日 お山は、昨日のサンコウチョウは居なくオオルリが いたよ
最初に見つけたのは女の子! 成鳥だと思う ママかな?
幼鳥っぽいかな?羽の先が青っぽく見えるし〜
少しだけ青色になってる〜
この子は割と青いよ〜
最後は、ジャンプ!! 今日はオオルリばかりでした〜
- 2023/09/10(日) 23:49:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月9日 今朝やっとお山でサンコウチョウを見つけた 多分、3羽いたと思うけど、とにかくすばしっこい!
なかなか、じっと止まってくれない!汗汗
この子はちょっと嘴が黒い、ママかな?
暗い所で飛び回るもので、真っ黒になったりで、大変!
よく見てると尾羽を広げている子はよく尾羽を広げる感じ!
この子は少しだけアイリングが青に見えるパパ?かなぁ〜
オオルリの女の子も、、、 サンちゃんばかり追っかけで少しだけ
しか撮れなかった〜 ハァ〜右や左で!大変でした〜
- 2023/09/10(日) 00:02:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月5日 今朝のお散歩、お山は何故か?静かだった いつもの鳩達も姿を見せず。。今日も何も居ないの?っと思い歩いていると
カラス? でも少し大きいと思い回ってみるとオオタカさん!
今季、お初です 近いけど、見にくいところに!
もっと見えるところと思い場所を移動している間に飛ばれた〜
飛び出しは目で見てしまってた〜何か食べたのかな?
胸(素嚢)の辺りが膨らんでる。
しばらくして、やっとムシクイさんが出てきた
皆さん、隠れてたのかな? オオタカさんを見つけれて
良かったけど、他の鳥が見つけられないのは寂しいな!
- 2023/09/05(火) 23:44:38|
- 未分類
-
-
| コメント:0
9月4日 連絡を頂き行って来ました トウネンさんですね〜 シギ類はほんと難しいです!
なかなか分かりません!
夏羽と冬羽で違うし〜 似た子もいるし〜
お昼からは逆光で大変! 多分、イカルチドリだと、、
結局、お目当ての子を見つけられず、、時間が過ぎてしまいました〜
なので予定していた所へも行けず、、、残念!
- 2023/09/04(月) 23:39:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0