チワワふえちゃった

オオマシコが撮れた

    11月30日  鳥友さんから連絡を頂き高いお山へ
CK3A6757.jpeg
     今季は近所の公園には鳥さんが薄いのに、
     お山には色々な鳥さんが来るようでるね!オオマシコさんです

CK3A6744.jpeg
     地面に落ちてる種やらを食べてる


CK3A6751.jpeg
     女の子も!  10羽ほどの群れです


CK3A6694.jpeg

CK3A6653.jpeg

CK3A6468.jpeg

CK3A6197.jpeg

CK3A5989.jpeg

CK3A5796.jpeg
       暫く居てくれればいいのですが〜 どうなんでしょうね!??
    
スポンサーサイト



  1. 2023/11/30(木) 22:44:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ホオアカさんに会えたよ!

     11月28日   ちょっと時間があったので河川敷へ
_01A7968.jpeg
     着いてすぐにラッキーなことにホオアカさん登場


_01A7890.jpeg
     朝食でしょうか? 地面でモゾモゾ


_01A7948.jpeg

_01A7906.jpeg

_01A7941.jpeg
     右下の見えにくいですが、ブドウみたいな形の種?を
     食べてるみたいです

_01A7896.jpeg
          暫く待ったけど枝にはとまってくれず、、飛んでしまった!
    風があると余計ダメですね!
  1. 2023/11/29(水) 22:57:24|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

オオアカゲラ、アオゲラ

     11月26日 の続きです
_01A7797.jpeg
     ウソの声がするのでウロウロ探しているとアオゲラが飛んできた


_01A7827.jpeg
     運悪く木の陰、じっとしてくれてるけれど明るいところに出てくれず


_01A7836.jpeg
      せっかく近くだったのに〜  


_01A7852.jpeg
      鳴き声も聞こえてドラミングもしていたオオアカゲラ
      やっと見えるところへ飛んで来た

_01A7846.jpeg
     木の後ろへ回ったりで汗汗。。。


_01A7856.jpeg
      思うように撮れなかったけれど会えただけでも!
      男の子も近くに居たのに撮れなかったな!
      次行った時に会いたいものです。
  1. 2023/11/27(月) 22:50:47|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ミヤマホオジロに会えた!

    11月26日  何処へ行くか迷った! 高いお山へ行くことに
_01A7669.jpeg
     着いてすぐに鳥友さんに偶然お会い!ミヤマが居たけど、行方不明と聞いて
     歩いていると目の前に!

_01A7673.jpeg

_01A7682.jpeg
     山道に出てきてご飯探ししてました


_01A7698.jpeg

_01A7691.jpeg
     頭に何か付いてるよ〜  黒っぽい種のようなものを食べてる


_01A7708.jpeg
     女の子も一緒にいた! カップルでしょうね!
     この子はずっと頭を立ててたな!

_01A7715.jpeg
             彼女も黒っぽいものを食べてる 私には落ちてるのも見つけられないよ!


_01A7761.jpeg
     ツーショットなのに設定合わせる間なく、、、、


_01A7753.jpeg
      今度はススキの穂みたいなのを食べてたよ!タネが付いてんのかな?


_01A7779.jpeg
     ヒガラちゃんも! なかなか目線で撮れないな!
     今日はラッキーでした〜 他の鳥さんは次回で!

  1. 2023/11/26(日) 23:32:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

イスカを撮って来ました

   11月24日  教えて頂いていたイスカを撮りに出かけた
_01A7401.jpeg
    聞いていたけど、結構遠いから時間がかかると思ってた。
    調べてみると意外とかからない事が判って、出かけることに。。。
    着いた時はこの空!少しがっかり! でも次第に青空になった
_01A7460.jpeg
    最初、聞いてから何日も過ぎてるので、ダメかなっと思っていたけど
    昨日、教えて頂き行ってみた!居てくれたよ〜

_01A7493.jpeg
     何羽も飛んでくるけど〜なかなか一緒には撮れないよ!


_01A7499 (1)

_01A7575.jpeg
      女の子と男の子が並んでくれた〜


CK3A3320.jpeg

CK3A3468.jpeg

_01A7596.jpeg

CK3A2903.jpeg

CK3A3062.jpeg
    沢山のイスカさんに会えただけでも良かった〜
    ありがとうございました〜
  1. 2023/11/24(金) 23:45:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ホシムクにニシオジロビタキ

    11月20日  ホシムクにいって来ました
_01A7253.jpeg
     この日は朝早くには3羽居たらしいですが!
     到着した時には1羽、確認できただけ〜

_01A7273.jpeg
      それでも大勢のCMさんに囲まれてスターでした


_01A7278.jpeg

_01A7294.jpeg
    せっかく飛んでるところを! っと思ってたのに、設定してなかった!
    なので後はブレブレ〜 アホです

             11月22日
CK3A2207.jpeg
         ニシオジロビタキ、 胸元がほんの少し色づいてました


CK3A2298 (1)

CK3A2319.jpeg
     かなり手強い子でした〜
     逆光が多くて!難しい〜 

  1. 2023/11/22(水) 22:54:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

マガン

    11月19日  鳥友さんからお知らせを聞き寄って来ました
_01A6971.jpeg
     畑にマガンが1羽居ました


_01A7023.jpeg

_01A7046.jpeg

_01A7061 (1)

_01A7071.jpeg

_01A7078.jpeg
     近くで農作業をしている方に驚き飛び出した


_01A7080 (1)

_01A7081.jpeg

_01A7083.jpeg

_01A7097.jpeg

_01A7110.jpeg

_01A7122.jpeg

_01A7132.jpeg
      飛んでいっちゃうのかな?と思っていたらぐるっと回って近くの
      畑に降りて来た。 飛べるのでどこも悪くはなさそう〜で良かった!
      旅の途中の一休みかな?
  1. 2023/11/20(月) 23:46:41|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ナベコウに会いに!

      11月19日  去年行かなかったナベコウに今季は行って来ました
_01A6713.jpeg
    着いた時は池に居ず、探しに行って見つけた池ですぐ飛んでしまった〜
    真上を飛ばれた〜

_01A6753.jpeg
     元の池に戻ってました〜  以前よりアイリングが赤くなってる


_01A6760.jpeg
     サギ達が飛ぶと一緒に飛び出したよ!


_01A6773.jpeg
      池の水場に降りてくれた


_01A6782.jpeg

_01A6884.jpeg
     鵜が群れで飛んで来てまた飛び出し〜


_01A6939.jpeg

CK3A0478.jpeg

CK3A0806.jpeg

CK3A0705.jpeg

CK3A0886.jpeg
     とにかく右、左と飛んでくれたのでいい運動になりました!


_01A6821.jpeg

_01A6827 (1)
      同じ池でミサゴが飛んできて大きなバスを!
     カメラマンさん、ミサゴを撮りに来たのでは無いけど〜
     っと、言いながらパチパチと。。。同じく! 笑
  1. 2023/11/19(日) 22:55:23|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ホシムクさん

    11月17日    ホシムクドリが来たと聞き大急ぎで!
CK3A9014.jpeg
     今まで何度も振られました! なのに3羽も!


CK3A8999.jpeg
     ご飯探しに夢中のようです


CK3A8801.jpeg
     綺麗な鳥さんですが〜 すごい柄です


CK3A8824.jpeg

CK3A9139.jpeg

CK3A9389.jpeg

CK3A9446.jpeg
     しばらく居て欲しいですね!
  1. 2023/11/17(金) 22:55:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ヘラサギとオジロトウネン

    11月14日   お山からの帰りに大池へ寄ってみた
_01A6489.jpeg
     ヘラサギさん4羽は爆睡中 💤


_01A6593.jpeg
     仕方ないのでちっこいのを撮りました〜  オジロトウネンさん


_01A6610.jpeg
     もう〜日が傾きかけているので、綺麗に撮れない!


_01A6622.jpeg

_01A6603.jpeg
    帰り際に何とか起きてくれた〜 けど、いつの間にか1羽何処かへ?


_01A6605.jpeg
     水位が減って鳥さんまで遠いのでこれぐらいがいっぱい!
    もっと水位があれば岸に近いところで撮れるんだろうけども。残念でした






  1. 2023/11/16(木) 23:23:57|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

カヤクグリにルリビタキ

     昨日の続きです
_01A6258.jpeg
     カヤクグリが2羽仲良しみたいです(オス、メスが判りません)


_01A6304.jpeg
         2羽離れずご飯探し 可愛い〜


_01A6313.jpeg
        草の種みたいなのを食べてます


_01A6322.jpeg
      落ち葉と同じ色じゃん!


_01A6323.jpeg

_01A6295 (1)
     ルリビタキ女の子


CK3A7508.jpeg
     彼女は愛想がいいよ!


_01A6475.jpeg

CK3A7546.jpeg
    ルリビタキの彼はなかなか撮らせてくれずでした〜


_01A6262.jpeg
       おまけはヒョッコリ出てきたアオジくん
       なんか!可愛い〜です

  1. 2023/11/15(水) 23:01:00|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ウソとアオゲラに会えた

    11月14日  高いお山へ出かけたよ〜
_01A6289 (1)
     今日はお天気なのにお山の上は曇り  ちょっとがっかり!
     ウソが今季初で! 証拠写真ですが撮れました 左のアカウソのところに
     残念ながら葉っぱが被った! やってしまった!
CK3A7024.jpeg
      ホントに!曇り空が残念


_01A6355.jpeg
      
_01A6386.jpeg
     アオゲラさんは何度も登場してくれた!


_01A6369.jpeg
     木の下からゆっくりと登ってくるから見てないと分からない

_01A6406 (1)
     背中の色ってこんなんなんだ!3色?


_01A6438.jpeg


_01A6449.jpeg
      お腹の柄も!  ドット模様に見える


CK3A6877.jpeg

CK3A6885.jpeg

CK3A6923.jpeg
               寒いと覚悟して行ったけど〜 思う程寒くなかったから良かった〜

 
  1. 2023/11/14(火) 22:55:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

久しぶりの堺浜

    11月12日  お天気は曇りだったはずですが〜雨が〜
_01A6153.jpeg
     海側ではまだカモが少なく、イソヒヨが飛んできた


_01A6163.jpeg
     漁師さんの船かな? カモメが追いかけて集まってたよ 


_01A6170.jpeg
      ソフィアとパルちゃんも一緒に!
    ソフィアには土曜の夜中、朝まで何故か?何度も起こされて結局ほとんど
    寝かせてもらえず! 何が言いたいのか? なのでワン子サービスです
_01A6230.jpeg
     この頃から小雨が降り始め、、大急ぎで車へ


_01A6241.jpeg

_01A6252.jpeg
      いつも同じ公園で走っているのとは違うんだろう〜な!
      お出掛けしたかったみたいです。

_01A6228.jpeg
      
_01A6212.jpeg

_01A6183.jpeg
     久しぶりにタヒバリさん! 雨がポツポツ降ってもご飯探しに
     忙しそうでした!
     昨日の夜はソフィア満足だったのかグッスリ寝てました〜
     ストレスあったのかな? 
  1. 2023/11/13(月) 22:47:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

ムシクイさんとか

     11月8〜11日までのお山で!
      少々、ブログの更新をサボってました〜
_01A6036 (2)
     お山では、、まだムシクイが居ました
    いつもは手強い子なのにこの日は、、、出てくれた

_01A6044.jpeg

_01A6051.jpeg_01A6052.jpeg
    そろそろ、お別れ? ご挨拶に出てくれたのかな?


_01A6099 (1)
     ちょっと前から聞こえたてツグミの声 撮ってみました


_01A6111 (1)

_01A6123 (1)
     この子はここへやって来て以来、ずっとここの場所を縄張りにしている
     感じです! 春までここで過ごすのかな?
  1. 2023/11/12(日) 23:52:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

何と! イスカに会えた

      11月7日  雨上がりなので、ダメだろうと思いながら高い
             お山に行ってみたら。。。
CK3A5835.jpeg
     今季初のルリビタキの女の子


CK3A5908.jpeg
      暫くすると男の子登場


CK3A5919.jpeg

CK3A5890.jpeg

                 そして帰り際に
CK3A5957.jpeg
      イスカです💓


CK3A5963.jpeg

CK3A5968.jpeg

CK3A5974.jpeg
      暗いところでしたが〜  出会に感謝です〜
    
  1. 2023/11/07(火) 23:32:21|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

セイタカシギもいた

     オオマガンの居る池にはセイタカシギも3羽いた
_01A5659.jpeg
     遠くに3羽並んで!


_01A5394.jpeg

_01A5399 (1)

_01A5526.jpeg

_01A5539.jpeg
       お昼時に陸ヘ上がってお昼寝の様です

_01A5557.jpeg

_01A5569.jpeg
     めちゃ長い足!  それに細い〜 
    足をたたんで座っているのが不思議? 正座しているのかな?

_01A5583.jpeg

_01A5584.jpeg

_01A5586.jpeg
     ミサゴさん、飛び込んでくれると思ったのに、、、、、
     辞めちゃったよ〜  11月というのに暑い1日でした!


  1. 2023/11/06(月) 23:40:13|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

マガンorオオマガンにヒシクイ

    11月5日   ちょっと隣県へ行って来ました
CK3A5773.jpeg
      ヒシクイ・マガンorオオマガン・ヒシクイorオオヒシクイ
     夕方やっと飛び出したところです

CK3A4933.jpeg
     行けの対岸にずっと寝てました やっと起きられたところ


CK3A5387.jpeg
      左の子はオオヒシクイに思いますが、右側の子が判らない?
       ちょっと小さいし、色が薄いので若?

CK3A5058.jpeg

CK3A5202.jpeg
  
_01A5871.jpeg
     日が傾き始めた頃、やっと動き始めた

_01A5877.jpeg

_01A5881.jpeg

_01A5900.jpeg

_01A5916.jpeg

CK3A5781.jpeg
        地元の方々が言われた通り4時半に飛び出しました〜

_01A5935.jpeg


  1. 2023/11/06(月) 11:45:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

イソヒヨドリとか

    11月3日   朝のお散歩から戻ってくると家の前にイソヒヨちゃんが
            ウロウロ
_01A5127.jpeg
      急いでカメラを出して パシャ


_01A5139.jpeg
      トコトコとお隣の方へ


_01A5143 (1)
     まだまだ暖かいので植木の虫もいるので食べに来たのかな?

           今朝のお散歩では
_01A5151.jpeg
     アオジが来てました


_01A5156.jpeg
_01A5185.jpeg
          ジョウビタキの男の子


_01A5248.jpeg

_01A5227.jpeg
     女の子! 2羽が飛び回って追っかけやいをして他ので
     何とか2羽一緒に撮ろうと頑張ったけど〜一度も同じところには
     留まってくれなかった〜
CK3A4255.jpeg
          仲良しさんでは無いのかな?
  1. 2023/11/04(土) 23:34:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

アオゲラが来たよ

     11月1日の続き  お日様の高さが少し良くなってきた頃
_01A4930.jpeg
     飛んで来るのでは無く、木の下からアオゲラさんが登ってきた!


_01A4999.jpeg
      実を食べながら少しづつ上へ
     もっと見える所へ上がって〜っと思ってたら

CK3A3598.jpeg

_01A5018.jpeg
      上がって来てくれた〜  でも、変な格好??


_01A5019.jpeg
       え〜まさかの?   💩


_01A5020.jpeg
       アオゲラさんの💩に初遭遇!


_01A5047.jpeg
       少しの間、じっとしてました 笑


_01A5060.jpeg

_01A5075.jpeg

_01A4941.jpeg
      地面をうろうろしてたカヤクグリさん、もう〜来たんだ!


_01A4943.jpeg
     残念ながら、クロツグミさんには会えずでしたが〜
     楽しい日でした! 


 
  1. 2023/11/02(木) 23:03:06|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

マミチャジナイとか

     11月1日   今日は高いお山へ行って来ました〜
_01A4820.jpeg
      お山の頂上にカナクギの木があって実を食べに野鳥が来てました


_01A4904.jpeg
      今日はマミチャジナイが一番多かった!


CK3A3492.jpeg

CK3A3474.jpeg

CK3A3423 (1)

_01A4843.jpeg
     こんなところで! ムギマキの男の子 もう〜旅立ったと思ってた!
     けど、残念な枝被り!

CK3A3141.jpeg
        実を食べてます  


CK3A3173.jpeg
     とにかく雑木が多くて撮りにくい〜 半逆光やし〜


_01A4809.jpeg
     キビタキさんもまだ居ました〜  遠くでウソの声もしているのに


CK3A3740 (1)

CK3A3436.jpeg
      そして賑やかなソウシチョウも


CK3A3451.jpeg
     お天気最高で、寒いだろうと覚悟して行ったのに暑かった!
     まだ撮ったので続きまぁ〜す


  1. 2023/11/01(水) 22:32:02|
  2. 未分類
  3. | コメント:0

プロフィール

n82q3qckejju

Author:n82q3qckejju
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (606)
無題 (725)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR